アップル 記事 電話代を0に近づける

SIPソフトフォンを使う

投稿日:2011年8月11日 更新日:

今日はSIPソフトフォンという自分にとっては新しい言葉の分野。どうやらVoIPでの電話システムのことを指すらしい。無料の固定電話番号サービスの一つにIPKallというものがあって、このサービスにSIPソフトフォンのアカウントを連結させることで、ネット電話ができるようになるという。なんだか難しい話。

いろいろ調べて、こちらもなんとかうまくできるようになった。すなわち、iPhoneでアメリカのIP電話ができるようになった。基本的にこちらは発信はできず、受けるのみなのだが、Google Voiceと組み合わせれば発信もできそう。iPhoneのGoogle Voiceアプリで発信し、その受けをIPKall→SIPソフトウェアと繋いでいくやり方。何度かうまく行ったのだが、途中からうまくいかなくなって、こちらもまだまだ試行錯誤が必要。

SIPソフトフォンのiPhoneアプリもいろいろあるみたいなのだが、いいものは有料だったり、まだ物色中。

とまぁこんな具合でなんだかまだまだ米国の電話サービスへの魅力に取り付かれてる感じである。しかし国境を越えていろんなサービスを受けられるようになる快感は筆舌尽くしがたいものがあるね。

[qa]

-アップル, 記事, 電話代を0に近づける

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ソフトバンクWi-Fiスポットを無料でパソコン・iPod touchでも使う方法(iPad / iPhone ユーザー向け)

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Gigazineに「NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ」という記事がありましたが、最近は公衆無線LANが …

はっぴーまっく

追悼Steve Jobs 〜衝撃的なCPU「G3」登場の頃を振り返る

10月5日にSteve Jobsがこの世を去り、早一週間が過ぎようとしています。 あれから何となく昔を振り返ることが多くなりました。特に彼が暫定CEO(interim CEO; iCEO)になった19 …

Google+

Google+が面白すぎるその理由にもっと突っ込んでみる〜Google+はTwitterとは違うんです

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!つい先日のブログ記事「Google+が面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった」で多くの方から反響をいただいた。共感してくれる人 …

Google+

Google+が最強のSNSだと思う理由とはじめの一歩

Google+は他のSNSと何が違うのか Google+は新しい人間関係を構築できる画期的なコミュニケーションツールである。 Facebookが知り合い同士のネットワークで繋がっていくのに対し、G+で …

はっぴーまっく

新しいMac miniがだいぶ安くなってきました

Mac mini 500GB MC815J/Aがアマゾンで46,568円か…(2011/9/16現在)。 アップルストア価格が52,800円だからかなり割安感が出て来ましたね。 スペックは CPU C …