アップル 記事 電話代を0に近づける

SIPソフトフォンを使う

投稿日:2011年8月11日 更新日:

今日はSIPソフトフォンという自分にとっては新しい言葉の分野。どうやらVoIPでの電話システムのことを指すらしい。無料の固定電話番号サービスの一つにIPKallというものがあって、このサービスにSIPソフトフォンのアカウントを連結させることで、ネット電話ができるようになるという。なんだか難しい話。

いろいろ調べて、こちらもなんとかうまくできるようになった。すなわち、iPhoneでアメリカのIP電話ができるようになった。基本的にこちらは発信はできず、受けるのみなのだが、Google Voiceと組み合わせれば発信もできそう。iPhoneのGoogle Voiceアプリで発信し、その受けをIPKall→SIPソフトウェアと繋いでいくやり方。何度かうまく行ったのだが、途中からうまくいかなくなって、こちらもまだまだ試行錯誤が必要。

SIPソフトフォンのiPhoneアプリもいろいろあるみたいなのだが、いいものは有料だったり、まだ物色中。

とまぁこんな具合でなんだかまだまだ米国の電話サービスへの魅力に取り付かれてる感じである。しかし国境を越えていろんなサービスを受けられるようになる快感は筆舌尽くしがたいものがあるね。

[qa]

-アップル, 記事, 電話代を0に近づける

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ソフトバンクWi-Fiスポットを無料でパソコン・iPod touchでも使う方法(iPad / iPhone ユーザー向け)

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Gigazineに「NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ」という記事がありましたが、最近は公衆無線LANが …

はっぴーまっく

放置してたBluetoothヘッドセットを再設定

今日は、去年の7月に購入したBluetoothヘッドセットを引っ張りだして、いろいろセッティングをしていた。Skype英会話で使うつもりで買ったんだけど、結局は両耳ヘッドフォンで集中して先生の声を聴き …

はっぴーまっく

Google MusicがiOS対応、Webアプリで便利に使えるようになった!

今日からGoogle MusicがiOS対応したようです。といってもアプリはApp StoreからではなくWebアプリとして。まぁiTunes in the CloudやiTunes Matchと直接 …

はっぴーまっく

奥さんの出産「直前」と「直後」に必要なパパがやっておくべきこと

出産前後はパパにも役割がある どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!私事ですが、、、、先日8月23日に長男が誕生しました! もちろん嬉しくて嬉しくて何もかも忘れて手放しで喜んでいたのですが …

はっぴーまっく

Mac / WindowsでDVDをコピーするアプリケーション

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!MacやWindowsでDVDをコピーするアプリケーションは、意外と多数存在しています。そして既に数多くのサイトで紹介されています。 「DVDをコピー …