アップル 期間限定 記事 電話代を0に近づける

Google VoiceのiPhoneアプリをゲット

投稿日:2011年8月10日 更新日:

今日はGoogle VoiceのiPhoneアプリを入手しようとチャレンジ。実は日本のiTunesストアでは入手できないのです…無料なのに。

そこでiTunes USのApple IDアカウントが必要なのだが、昔から作ろうとしても作れなかったのを思い出した。クレカを使うにもアメリカ居住地へ請求できるものでないとダメ。うっかりiTunesギフトカードもアメリカに行ったときに買い忘れていて。

仕方なく日本からUSのギフトカードが買えるサイトがある(レートとしてはかなり高い。$1=130円くらい、手数料込み)ので、そこで買おうと思っていたのだが、探せばあるもの、無料でApple IDを作れるやり方がわかった。

やり方は簡単。欲しい無料アプリを購入するボタンを押しながらApple IDを作るだけ。これで、支払い方法に「None」が選べるようになる。単にApple IDを作成しようとすると、この「None」が出てこないので、必ずクレカかPayPalアカウント(ただしアメリカで資金源があることが条件)が必要となってしまう。

対象エリア外の無料iPhoneアプリをインストールする裏ワザ

そんなこんなで単に無料アプリを手に入れるだけで結構四苦八苦してしまった。

Google Voiceアプリは思ったより使えない。何しろ日本から電話を掛けることができないし、受けるのもVoice MailかSMS(ショートメール)のみ。電話をかけるときはiPhoneの電話機能を使うため、日本では国際電話になってしまうという致命的弱点があるし…。

それに比べるとTalkatone(iTunesへつながります)というアプリは最高に使える。3Gだと音質がいまいちなのだけど、Wi-Fiのときはマルチタスキングでアプリがアクティブになっていなくてもちゃんとコールがきたら鳴ってくれるし、発信も普通の電話と同様に使える。ただ、iPhoneではかなりバッテリーを食うらしく、立ち上げっぱなしはSkypeアプリ同様まずそう。しかしiPod touchやiPadでは何の問題もないくらい、ちゃんとバックグラウンドで動いてかつバッテリー消費も最小限。これはいい。

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事, 電話代を0に近づける
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LINE Payボーナスって何?残高との違いは!?決済と送金でトラブルにならないための注意点

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です! LINE Pay社が始めた全員にあげちゃう300億円祭に合わせて、新しいポイント制度が追加されたのはご存じでしょうか。 それが「LINE Payボー …

はっぴーまっく

2TBのHDDを5,480円でゲット!

築地から日比谷線で秋葉原へ。すぐにお蕎麦屋でランチして、その後ぐるぐる町中を歩き回る。途中ミスドでおやつ。特に買うものはなく、とにかく興味あるお店へ出たり入ったり。 すると、どうも2TBのHDDが54 …

LINE Pay Card

驚異の還元率!すぐわかるLINE Payの基本的な使い方からトクする裏ワザ的活用術まで

LINE Payの基本的な使い方から還元率「3%」を得る方法、そしてもう一歩踏み込んだオトクな活用方法について

はっぴーまっく

新しいMacBook Air 11が到着!

今朝早く、クロネコヤマトの宅急便からMacBook Airが届いた! ちょうど会社に行く出がけに届いたので、もちろん何もできず部屋に置いてそのまま仕事に行きましたが、いや〜注文後24時間経たずしてゲッ …

Google+に出会いを求めたのは間違っているだろうか。〜ありがとうGoogle+〜

Google+は2019年4月2日をもって終了します。ボクは2011年7月11日より使い始めて7年9ヶ月が経ちました。多くの時間をこのSNSに費やしてきた数少ないアクティブユーザーの一人です。 Goo …