記事

ファミマTカード(クレジット機能付・初期設定リボ払い)を他クレカ同様の1回払いカードとして利用する方法

投稿日:2013年9月12日 更新日:

初音ミク ファミマTカード

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ファミマTカードに初音ミクのデザインが追加されたのをきっかけに、ファミマTカード(クレジット機能付)を申し込んでみました!

他のクレカと何ら変わりはないだろうと思ってたのですが、実はこれ基本が店頭支払いコース、リボ払い(残高スライド元利定額リボルビング払い)になっています。いわゆる一括口座引き落とし型クレジットカードとは違い、強制的にリボ払いにされてしまいます。うっかり何も知らずに利用し始めると、ものすごい高い買い物をさせられてしまいます!!

調べてみると、ファミマTカードの場合は1回目支払い(利用月から翌々月1日まで)までは手数料0円ですが2回目以降はその翌日からは利用残高に対して18.0%(実質年率)の手数料が日割で発生するようです。

ただし、この初期設定は変更することできます。変更することで通常の口座引き落とし&1回払いで支払うことができるようになります。

「店頭支払いコース」から「口座引落しコース」へ変更し、「ずっと全額支払い(1回払い)」へ設定変更する方法について書きます。

1)「店頭支払いコース」から「口座引落しコース」への変更

ファミマTカード会員専用ネットサービスより行います。

各種登録変更 > 書類手続きが必要なもの >「店頭支払コース」から「口座引落しコース」への変更

こちらで申し込むと、登録住所へ手続き書類が送られてきます。書類を返送してこの手続きは終了です。

2)「ミニマム・ペイメント」から「ずっと全額支払い」へ設定変更

支払いコースが変更されてもまだ安心できません。初回の請求はミニマム・ペイント(リボ払い)となっています。「ずっと全額支払い」(一括返済)への変更もファミマTカード会員専用ネットサービスより行います。

この変更は支払金額変更となりますので、「翌月の支払金額変更」より設定変更を初回引落予定日の前月11日から25日頃までに行う必要があります。

そして最後にもう一つ注意しておきたいのは、残高不足等による再引落し手数料です。遅延損害金、再引落し手数料(420円)がかかってきます

個人的にこの手数料はかなり高いと感じました。今まで余程遅延しない限り再引落としに手数料がかかった覚えがないボクとしては、この事実を全く知りませんでしたし、考えもしませんでしたので。引き落とし日は毎月1日ですので、うっかり忘れないように注意です。

以上です。リボ払いによる金利、そして再引落し手数料と買った金額よりどんどん支払う金額が増えていく可能性があるファミマTカード。年会費無料に釣られて契約した方、ご利用には計画的に、そして金利や手数料には十分ご注意くださいね。

-記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

すべて無料が魅力!iPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける方法

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!今日のチャレンジはiPhoneで通知に対応してるSIPアプリを見つけ出し、最終的にiPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける …

Talking on the Phone by Marjan Lazarevski, on Flickr

あまり電話をしない人がスマホで通話料を最安にする方法

なるべく通話にお金かけたくない どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ボクはどうしても通話にお金かけたくないんですよ。 過去にこんな投稿もしてるので、いかに電話にコストをかけたくないかおわ …

はっぴーまっく

iTunes in the Cloud、日本でもついに開始&全曲DRMフリー化!~大幅進化したiTunes新機能まとめ~

超遅ればせながらだけど、ついに日本にもやってきたiTunes in the Cloud。 そもそも日本ではサービスインされないと思ってたし、されるとしても数年先くらい思ってたので、嬉しい誤算。 という …

はっぴーまっく

Appleが正式にアナウンス:次期iPhoneの発表は10月4日10:00am(PT)

Appleは10月4日10:00am (クパチーノ現地時間)、”Let’s talk iPhone.”というイベントとして、次期iPhoneお披露目のイベントを開催 …

はっぴーまっく

iPhone 4S (for Steve) の予約受付開始!

10月7日からiPhone 4Sの予約が開始されました。言わずとしれたSteve Jobsが遺した最期の最高傑作と言われるiPhone 4S、通称iPhone for Steve モデル。 僕は今iP …