記事

ヤマダ電機WEB.COM「ヤマダは安心価格保証」を試した

投稿日:2012年1月11日 更新日:

欲しい商品があったので、前からやってみたかったヤマダ電機WEB.COMのチャットで価格交渉をする「ヤマダは安心価格保証」を実際にやってみました。他店より安いものがあれば、差額をポイントで提供する、すなわち

ヤマダを含め両社が提供するポイント分も差し引いて、最終的な価格が他店に負けた場合に、同一価格までポイントを提供する、ということのようです。

実は事前にこの制度についてよく知らずに(普通の客としてなので)、ポイント無し価格でアマゾンが安い商品について交渉したのですが、ヤマダ電機が提供するポイント分を入れるとヤマダ電機の方が若干安くなるため、今回は実質的な値引きはしてもらえませんでした。


この制度についてよく読んでみると、差額をポイントで埋め合わせるということなので、ポイント分でヤマダ電機の方が安ければ、ポイントを提供するわけないですよね。

今回はヤマダ電機のポイントで購入するつもりだったのでポイントは考慮してもしょうがないので諦めました。

比較対象はアマゾンですが、やっぱりポイント無し価格が安い方(アマゾン)を選ぶつもりです。ポイントが量販店の要だと思うところはありますが、いちいちポイントを計算するのもメンドイし、見た目価格が安い方が印象として安さをアピールできますよね。

最近は、アマゾンが大抵安いことばかりで、量販店のWebストアで買うことがほとんどなくなり、ポイントが減らなくて正直困ってます。

すべてが価格だけを考慮した買い物ばかりではないですが、こうアマゾンの方が安いことばかりだとポイントをアテにした買い物をすることは今後さらに減ることになりそうです。主戦場がWebになっている状況で最近の量販店は厳しいでしょうね。

ただ、量販店Webストアもそれを認識しているらしく、価格や発送費の見直し、品物が届くまでのリードタイムを減らすなど、どんどん改善しているのもまた事実。こうした競争により今後Webでの販売がどういう形に変わっていくのかは非常に楽しみです。

[qa]

-記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

期間限定!? VMware Fusion 4 を超格安で買う方法

以前このサイトでもお伝えしましたが、現在VMware Fusion 4 の価格は、期間限定価格の$49.99 です。 しかし!クーポンコードがあると$20 割引の $29.99 で買えてしまいます! …

はっぴーまっく

VMware Fusion 4 を早速購入、ちょっと使ってみました ~速報~

VMware Fusion 4が発表され、早速ダウンロード版が購入できるようになっていました。 僕はVMware Fusion 1からのユーザーなのですが、2まで使ったところで3にはアップグレードしま …

はっぴーまっく

OS X Lionをいじる

昨日発売されたOS X Lionのせいで寝不足気味。まぁしょうがない、特別なのだから。 Lionで一番変化があったのは、トラックパッドやMagic Mouseでの操作の仕方。スクロールの向きやページの …

Square

Square を使ってみた。無料のカードリーダーで個人商店でもカード決済が超カンタンに実現!

話題のSquareが本日到着したので、早速使ってみました。 Squareとは? Squareは個人のお店などでのカード決済を超かんたんに可能にするシステムで、スマホやタブレットにSquareリーダーと …

はっぴーまっく

動画配信サービスHuluは高い?安い?

9月が始まって早々、Hulu(フールー)が日本上陸しましたね。 Huluはアメリカで人気の動画配信サービスです。 ざっと特長を挙げるとこんな感じかな。 ・月1480円で映画が見放題 ・最初の1ヶ月は無 …