期間限定 記事

2TBのHDDを5,480円でゲット!

投稿日:2011年6月26日 更新日:

築地から日比谷線で秋葉原へ。すぐにお蕎麦屋でランチして、その後ぐるぐる町中を歩き回る。途中ミスドでおやつ。特に買うものはなく、とにかく興味あるお店へ出たり入ったり。

すると、どうも2TBのHDDが5480円で買えるらしいことがわかって、だんだんと買うモードに。今年同じものを9000円くらいで8台くらい買ってる身としては納得いかない金額だが、買い増しすることによって今までの平均単価を下げることができる(いわゆるナンピン買いってやつですな)。

TWO TOPで1台買って、そしてそのケースをどうしようか考えているウチに「もう一台買って、家にあるRAID 1TB×2→2TB×2にすればいいじゃん」と思いつき、もう一台ゲット。買い増し分は別のお店、ソフマップにて。HDDを買うとケースが1000円引きとなるらしいので、ケースもついでにここで。

家に帰って早速換装の作業をしたところ、2TB×2=4TBと認識せず。2TB止まり。どうして、と調べたところケースが一昔前のヤツで、最高でも2TB止まりだったのでした。

仕方なくRAIDケースをメーカーサイト(コレガダイレクトショッピング)にてアウトレット品が4980円で売ってたのでそれをゲット。以前買ったときのポイントがあったらしく、650円ほど引いて送料300円込みで、4605円。余分な出費だが致し方ない。

-期間限定, 記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Splashtop

スマホやPCからパソコンを遠隔操作できる神アプリ「Splashtop」

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!自分のパソコンに作業をさせたままでその場を離れることって、よくありますよね。 たとえば、大容量のファイルをコピーしている最中や、動画をエンコ …

はっぴーまっく

古いパソコンを超低予算でよみがえらせるSSDってすごい

今年2011年2月に購入した、自分にとって初めてとなるSSDを搭載したパソコン MacBook Air は、僕にとって衝撃的なスピードでした。CPUはCore 2 Duo、僕が5年前に買ったMacBo …

はっぴーまっく

すべて無料が魅力!iPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける方法

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!今日のチャレンジはiPhoneで通知に対応してるSIPアプリを見つけ出し、最終的にiPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける …

Google+

Google+の投稿がブログなどに埋め込めるように

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Google+の投稿がウェブサイト、ブログなどに埋め込めるようになりました。 投稿の右上のオプションメニューに「投稿を埋め込む」という項目が増えていま …

はっぴーまっく

Google Readerから簡単に移行できるFeedspotを使ってみる

2013年3月14日。ホワイトデーに衝撃なニュース。なんと愛用してたGoogle Readerが7/1でサービス中止となるという。マジか!こんなにみんなに愛されてるサービスなのに!! そこで、簡単に移 …