期間限定 記事

2TBのHDDを5,480円でゲット!

投稿日:2011年6月26日 更新日:

築地から日比谷線で秋葉原へ。すぐにお蕎麦屋でランチして、その後ぐるぐる町中を歩き回る。途中ミスドでおやつ。特に買うものはなく、とにかく興味あるお店へ出たり入ったり。

すると、どうも2TBのHDDが5480円で買えるらしいことがわかって、だんだんと買うモードに。今年同じものを9000円くらいで8台くらい買ってる身としては納得いかない金額だが、買い増しすることによって今までの平均単価を下げることができる(いわゆるナンピン買いってやつですな)。

TWO TOPで1台買って、そしてそのケースをどうしようか考えているウチに「もう一台買って、家にあるRAID 1TB×2→2TB×2にすればいいじゃん」と思いつき、もう一台ゲット。買い増し分は別のお店、ソフマップにて。HDDを買うとケースが1000円引きとなるらしいので、ケースもついでにここで。

家に帰って早速換装の作業をしたところ、2TB×2=4TBと認識せず。2TB止まり。どうして、と調べたところケースが一昔前のヤツで、最高でも2TB止まりだったのでした。

仕方なくRAIDケースをメーカーサイト(コレガダイレクトショッピング)にてアウトレット品が4980円で売ってたのでそれをゲット。以前買ったときのポイントがあったらしく、650円ほど引いて送料300円込みで、4605円。余分な出費だが致し方ない。

-期間限定, 記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Splashtop

スマホやPCからパソコンを遠隔操作できる神アプリ「Splashtop」

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!自分のパソコンに作業をさせたままでその場を離れることって、よくありますよね。 たとえば、大容量のファイルをコピーしている最中や、動画をエンコ …

はっぴーまっく

アップル、高画質化&LTE対応の新iPadをアナウンス。Apple TVも1080pHD対応

事前の情報通りに新しいiPadが登場した。ただ、新しい正式な名前としてiPad 3やiPad HDのような呼び名はないようで、アップルのどのページを見ても「iPad」としか書いていない。しかし、そのシ …

はっぴーまっく

最強のクラウドディスクかもしれない、Bitcasaを使ってみた。

一時大きく話題になって僕自身2011/9/13にベータ登録していたBitcasaが、今日1/14の朝にようやく招待メールが来て、サービスを使えるようになった。 Bitcasaとは、簡単に言うと「容量無 …

はっぴーまっく

iOS, Mac, Winの複数ブラウザでブックマークを共有するためにiCloud & Xmarks(同期アプリ)と格闘した24時間

複数のデバイスでウェブサイトをブラウジングするためには、ブラウザのブックマークがどれも最新になっていないと気が済まない。というかそうでないと凄まじく不便である。 そこで便利なのがiCloudのブックマ …

LINE

LINE(ライン)を2台のスマートフォン・タブレットで同時利用する簡単な方法

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!この投稿を書いている時点の現在、無料チャットアプリのLINE(ライン)は同一のアカウントで複数の端末利用を許していません。たとえばiPhon …