アップル 記事

大変な思いをしながらApple IDを変更

投稿日:2011年6月15日 更新日:

iTunes Storeでの不正購入、ほぼ決着がついたようだ。iTunes Storeカスタマーセンターより返事が来て、プリペイドでチャージしたもの(ストアクレジット)もリファンド(返金)され、そしてクレジットカードにチャージされた請求も取り消しになると。それはそれで当たり前だしよかったのだが、どうやらこれは「特別措置」として今回1度だけという話らしい。

「iTunes Store 販売規約では購入した商品を返品・交換することはできませんが、今回は 1 度だけの例外として取り扱わせていただきます。」

おい!そもそも「本人が購入してない」ものだから、返品・交換とは違う。まぁ誰であろうと「アカウント」が承認すればそれは「本人が購入」したことになると言いたいのだろうけど、そりゃあんまりだ。不正は不正として処理してもらわないと、話にならない。

ともあれ、早めに決着がついてそれは本当に何より。

その後Apple IDとパスワードを変更し、自分が持っている全てのデバイス、MacBook Air、MacBook、Apple TV、iPhone、iPod touch、iPad 1、iPad 2の7台すべて登録IDとパスワードを変更したが、かなり骨の折れるめんどくさい作業。iTunes Storeだけでなく、Mac App Storeとかいろいろ波及してるからな。Apple IDが乗っ取られないだけホント良かった。それだけは救い。

そんなこんなで、Apple ID変えるだけでいろいろめんどくさいことが実体験できた。今後こういうことがないことをひたすら祈るのみ。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

簡単にFacebookの公開範囲を変更する方法を書く

簡単にFacebookの公開範囲を変更する方法を急遽書くことにした。 理由はコレ。 「Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ」 というニュース。 嫌な予感がしたので、自分のタイムラ …

はっぴーまっく

アップル、高画質化&LTE対応の新iPadをアナウンス。Apple TVも1080pHD対応

事前の情報通りに新しいiPadが登場した。ただ、新しい正式な名前としてiPad 3やiPad HDのような呼び名はないようで、アップルのどのページを見ても「iPad」としか書いていない。しかし、そのシ …

はっぴーまっく

新しくiPadを入手したら真っ先にやっておきたいことまとめ [iPad ユーザー必読!]

新しい第三世代のiPad(以下「新iPad」または「iPad 3rd」とする)が発表されたとき、真っ先に思ったのが、「あっちゅー間に容量不足になるだろう」ということだった。何せ画面が2,048 × 1 …

はっぴーまっく

Dropboxの容量を【無料で】超らくらく500MB以上GET〜最大で5GBもらう方法(期間限定)

新しい機能のテスターとして、最新のDropboxをインストールし、デジカメの画像や動画をインポートすると、500MBの容量をもらえるようです。デジタルカメラやiPhoneを繋ぐか、SDカードを差し込む …

はっぴーまっく

iOS 4ダウンロード&インストール

iOS 4がダウンロードできてるはずなので、twitterで確認後すぐさまMacBookを開きアップグレード開始。 ジョギング時間になっても終わらなかったのでそのまま着替えて外出。帰ってくるとMobi …