アップル 記事

大変な思いをしながらApple IDを変更

投稿日:2011年6月15日 更新日:

iTunes Storeでの不正購入、ほぼ決着がついたようだ。iTunes Storeカスタマーセンターより返事が来て、プリペイドでチャージしたもの(ストアクレジット)もリファンド(返金)され、そしてクレジットカードにチャージされた請求も取り消しになると。それはそれで当たり前だしよかったのだが、どうやらこれは「特別措置」として今回1度だけという話らしい。

「iTunes Store 販売規約では購入した商品を返品・交換することはできませんが、今回は 1 度だけの例外として取り扱わせていただきます。」

おい!そもそも「本人が購入してない」ものだから、返品・交換とは違う。まぁ誰であろうと「アカウント」が承認すればそれは「本人が購入」したことになると言いたいのだろうけど、そりゃあんまりだ。不正は不正として処理してもらわないと、話にならない。

ともあれ、早めに決着がついてそれは本当に何より。

その後Apple IDとパスワードを変更し、自分が持っている全てのデバイス、MacBook Air、MacBook、Apple TV、iPhone、iPod touch、iPad 1、iPad 2の7台すべて登録IDとパスワードを変更したが、かなり骨の折れるめんどくさい作業。iTunes Storeだけでなく、Mac App Storeとかいろいろ波及してるからな。Apple IDが乗っ取られないだけホント良かった。それだけは救い。

そんなこんなで、Apple ID変えるだけでいろいろめんどくさいことが実体験できた。今後こういうことがないことをひたすら祈るのみ。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

Google MusicがiOS対応、Webアプリで便利に使えるようになった!

今日からGoogle MusicがiOS対応したようです。といってもアプリはApp StoreからではなくWebアプリとして。まぁiTunes in the CloudやiTunes Matchと直接 …

はっぴーまっく

古いパソコンを超低予算でよみがえらせるSSDってすごい

今年2011年2月に購入した、自分にとって初めてとなるSSDを搭載したパソコン MacBook Air は、僕にとって衝撃的なスピードでした。CPUはCore 2 Duo、僕が5年前に買ったMacBo …

はっぴーまっく

Aperture 3を使ってみたが

今日はこれまたApertureにはまってしまった。どうやったら今まで16,000枚以上を管理していたiPhotoからApertureに移行できるか。それを見極めるには少なくとも共存してどちらにもいける …

はっぴーまっく

期間限定!? VMware Fusion 4 を超格安で買う方法

以前このサイトでもお伝えしましたが、現在VMware Fusion 4 の価格は、期間限定価格の$49.99 です。 しかし!クーポンコードがあると$20 割引の $29.99 で買えてしまいます! …

Apple Music が LINE MUSICよりはるかに使い勝手がいい4つのポイント

世界待望のApple Musicがスタート! ついにアップルの音楽ストリーミングサービスが始まりましたね。いわゆる「音楽ストリーミングサービス」は、定額制の音楽配信サービスで、もっていない曲や買うまで …