アップル 記事

大変な思いをしながらApple IDを変更

投稿日:2011年6月15日 更新日:

iTunes Storeでの不正購入、ほぼ決着がついたようだ。iTunes Storeカスタマーセンターより返事が来て、プリペイドでチャージしたもの(ストアクレジット)もリファンド(返金)され、そしてクレジットカードにチャージされた請求も取り消しになると。それはそれで当たり前だしよかったのだが、どうやらこれは「特別措置」として今回1度だけという話らしい。

「iTunes Store 販売規約では購入した商品を返品・交換することはできませんが、今回は 1 度だけの例外として取り扱わせていただきます。」

おい!そもそも「本人が購入してない」ものだから、返品・交換とは違う。まぁ誰であろうと「アカウント」が承認すればそれは「本人が購入」したことになると言いたいのだろうけど、そりゃあんまりだ。不正は不正として処理してもらわないと、話にならない。

ともあれ、早めに決着がついてそれは本当に何より。

その後Apple IDとパスワードを変更し、自分が持っている全てのデバイス、MacBook Air、MacBook、Apple TV、iPhone、iPod touch、iPad 1、iPad 2の7台すべて登録IDとパスワードを変更したが、かなり骨の折れるめんどくさい作業。iTunes Storeだけでなく、Mac App Storeとかいろいろ波及してるからな。Apple IDが乗っ取られないだけホント良かった。それだけは救い。

そんなこんなで、Apple ID変えるだけでいろいろめんどくさいことが実体験できた。今後こういうことがないことをひたすら祈るのみ。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

MacBook Air 11″をアップルストアにてポチリ

今日はトラブル処理に追われていたのに、なぜかMacBook Air 11″をアップルストアにてポチリとしていた。偶然にも、整備済み製品が出ていたのだ。88,000円のものが74,800円で …

はっぴーまっく

スマートフォンは人を幸せにしない 〜海に投げ捨てよう〜

スマートフォンのおかげで、いろんなことが便利になった。あらゆる場所であらゆることができる。買い物、ゲーム、コミュニケーション、キーボードを繋げば仕事だってできる。本当に、本当に便利でスマホなしでの生活 …

はっぴーまっく

MacBook AirでWindowsを使えるように

MacBook Air上のVMware内Windowsにアプリをインストール。インストールしたのはATOKとOffice、会計ソフトだけ(Officeはこないだ買った2010をようやくインストールして …

初音ミク ファミマTカード

ファミマTカード(クレジット機能付・初期設定リボ払い)を他クレカ同様の1回払いカードとして利用する方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ファミマTカードに初音ミクのデザインが追加されたのをきっかけに、ファミマTカード(クレジット機能付)を申し込んでみました! 他のクレカと何ら変わりはな …

はっぴーまっく

iPad 3発表イベントが3月7日にサンフランシスコで開催!Retinaディスプレイ搭載で高解像度間違いなし!?

うるう日の今日、信憑性の高いiPad 3発表に関するニュースがどかどか入ってきた! どうやら米国時間3月7日午前10時から(日本時間では木曜午前3時)、サンフランシスコでiPad 3発表イベントがある …