アップル 記事

iTunesで生まれて初めての不正購入されるの巻2

投稿日:2011年6月14日 更新日:

不正購入についての問い合わせで、ようやくiTunesカスタマーセンターから連絡が来た。48時間以上待たされたな。混んでるという言い訳が書いてあった。

「そんなの知りません」という回答ではなく、不正の注文番号を送れと言うことで、ちゃんと対応してくれそうな感じ。ひとまずは安心ってところだ。

ただイケてないのが、何の断りもナシにApple IDを無効にされてしまったこと。このIDはアプリケーションのアップデートやアプリの購入に必要なもので、おいそれと止めてもらっては困るのだ。確かに安全性のために止めるというのはわかるが、何の断りもないなんて。そもそもパスワードを変えたりして再発防止策はやってるのだし、必要ならID自体も変えられる。それをいきなり向こうだけの判断で止めるなんて…。

ひとまず返事をしたが、今日は返事帰ってこなかった。また二日後なのかな…。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

iOS 4ダウンロード&インストール

iOS 4がダウンロードできてるはずなので、twitterで確認後すぐさまMacBookを開きアップグレード開始。 ジョギング時間になっても終わらなかったのでそのまま着替えて外出。帰ってくるとMobi …

Apple Watch ユーザー必見!Apple Pay失敗事例まとめ(特にSuica)と解決方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ボクはiPhone SEとApple Watch Series 2の組み合わせでApple Payを使っていますが、使い始めたばかりの時に何度か失敗し …

はっぴーまっく

iTunesで生まれて初めての不正購入されるの巻

今日は誕生日。なのに、朝は悪いニュースで起こされた。買った覚えのないものが7万円分も買われている、いわゆる不正請求。iTunesで購入したっぽい。まさに「身に覚えのない買い物」であった。 こんなの初め …

iPhone work

英語は独学で何とかなる。そう、iPhone ならね。

iPhoneやiPadでいつでも英語学習! どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!いつも持ち歩いているiPhone (iPod touch) や iPad があれば、いつでもどこでも英語に …

My_AppleID

そもそもApple ID って何? Apple ID をうまく活用するためのヒント

Apple ID とは? どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!iTunes StoreやiCloudなどアップルのサービスを使うために、Apple IDが必要な場面が増えて来ましたね。 …