アップル 記事

古いMacをSSDでよみがえらせる

投稿日:2011年8月5日 更新日:

今日のテーマは、SSD。

我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシェアリングしたりして使っている。しかし最近はOSが新しくなったせいもあり、動きが鈍くてそろそろ替え時かなぁとMac miniを目標に購入計画を立てていた。

今日はふと、「もしかしたらHDDをSSDに替えたら劇的に使えるようになるんじゃないか。MacBook Airのように」と思い立った。Google+で聞いてみたり、検索したりして調べたところやはり生まれ変われるらしい。

SSDはHDDに比べればコストパフォーマンスはよくない。例えば内蔵2.5″HDDは640GBで1万円くらいで買った(2010年2月10日)のだが、SSDはその10倍くらいして64GBで1万円くらい。しかし今回は容量よりも速度。これ以上容量が大きくなっても使用環境はよくならないが、速くなればまだまだ今後も使える。Core 2 DuoはいいCPUなんだなぁ。

というわけで、明後日秋葉原でSSDを購入してこようと思ってます。容量を128GBにするかもしれないがまだ迷い中。容量が倍になると金額もだいたい倍。2万円も払う価値があるかどうか。もうちょっと吟味する必要がありそうだ。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

Google Readerから簡単に移行できるFeedspotを使ってみる

2013年3月14日。ホワイトデーに衝撃なニュース。なんと愛用してたGoogle Readerが7/1でサービス中止となるという。マジか!こんなにみんなに愛されてるサービスなのに!! そこで、簡単に移 …

Google+

Google+が面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!先日Google+がリニューアルしたということで、Google+について思ってることをここにまとめておこうと思う。 僕はGoogle+が楽しくて仕方が …

LINE

コイン制となったLINEでスタンプを共有する方法〜2台以上のiPhone / iPadで

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!LINEはコイン制導入の前まで、すなわちコインではなくお金で直接購入した有料スタンプや着せ替えは、iPhoneやiPadのiOSユーザーであ …

はっぴーまっく

新しいMacBook Air 11が到着!

今朝早く、クロネコヤマトの宅急便からMacBook Airが届いた! ちょうど会社に行く出がけに届いたので、もちろん何もできず部屋に置いてそのまま仕事に行きましたが、いや〜注文後24時間経たずしてゲッ …

はっぴーまっく

[Win] 削除できないファイル、フォルダを削除するアプリに救われる

数ヶ月前、Windows 7をようやく使い始めたときに、どうしても削除できないフォルダができてしまった。僕はMacには詳しいのだけどWinはからきしだったので、こりゃもうどうしたもんかとずっと放置して …