アップル 期間限定 記事

[Mac]フォトストリームにあるiPhoneで撮った画像をiPhotoを読み込まずに直接Finderからいじる方法

投稿日:2012年4月28日 更新日:

iPhoneで撮った画像は、iCloudとiPhotoを利用していればiCloud経由にてフォトストリーム(Photo Stream)に蓄積されていくが、そこにある画像をiPhotoを読み込まずに直接Finderからいじる方法について、デザイナーのジョン・マーストールさんのやり方を翻訳&要約して書いておく。

※iCloudを設定する方法
Macの方はこちらWindowsの方はこちら

参考ページ:The Easy Way to Get iOS Screenshots On Your Mac | the iconmaster

この方法のキモは、「まずiPhoneやiPadで撮った画像はiCloudを通じて、Mac上のあるフォルダに蓄積されていく」というところ。つまりFinderからそこへ随時アクセスできればいいっていうわけだ。Windowsならこんなまどろっこしいやり方せずに、ピクチャ >Photo Steam > My Photo Steamフォルダにアクセスすればいいだけの話なのだが。

1)ライブラリフォルダへアクセス

このフォルダへのアクセス方法はいくつかやり方がありますが、簡単なのは上部のメニューバーからですね。
Option キーを押しながら移動メニューをクリックすると、ホームフォルダーの直下に「ライブラリ」フォルダーが表示されるので、それを選択。

すると以下のような階層のフォルダが開く。

120428_Photo Stream_01.png

2)ライブラリフォルダから以下のフォルダへアクセス

Application Support > iLifeAssetManagement > assets > sub

3)ウィンドウの右上にある検索窓に「jpg」と打ち込み、候補としてポップアップしてくる下部の「JPG イメージ」を選択する

120428_Photo Stream_03.png

4)検索窓のすぐ下にある「保存」ボタンを押し、検索条件を「サイドバーに追加する」にチェックを入れて保存

120428_Photo Stream_02.png

本来はここまでで十分機能するが、たまに中身が更新されてないことがあるらしいので、次の方法を加えるよいいようだ。

5)サイドバーに登録されたショートカットアイコンをDocの右側のエリア(点線より右、フォルダを登録できるところ)へドラッグ&ドロップして登録

120428_Photo Stream_04.png

このフォルダアイコンをクリックすることで、いつでも最新のフォトストリーム内の画像にアクセスすることができるのだ。これは知ってるようで知らなかった!

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

秋葉原へ散歩

午後から秋葉原へ目的もなく行ってきた。 安いSDカードの8GB Class10があれば買おうと思ったのだけど900円だったので、今回はパス。この前850円で買ったからな。急いでるわけでもないので今回は …

iTunes

iPhoneやiPadを機種変更する前に絶対やっておきたい大切なコト

最近新しいiPhoneに買い換えました。iOSのいいところの一つとして、前の機種のバックアップを作成しておけば、それを新しいiPhoneに復元するだけでiPhone内のデータを移行できるところがありま …

Google+

Google+の投稿がブログなどに埋め込めるように

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Google+の投稿がウェブサイト、ブログなどに埋め込めるようになりました。 投稿の右上のオプションメニューに「投稿を埋め込む」という項目が増えていま …

初めてApple Payする前に絶対やっておきたいこと(Apple Watch 2編)

Apple Watch 2はめちゃ便利だけど… どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!待ちに待ったApple Payの開始、ボクもすぐにApple Watch Series 2にクレジット …

はっぴーまっく

アップル、高画質化&LTE対応の新iPadをアナウンス。Apple TVも1080pHD対応

事前の情報通りに新しいiPadが登場した。ただ、新しい正式な名前としてiPad 3やiPad HDのような呼び名はないようで、アップルのどのページを見ても「iPad」としか書いていない。しかし、そのシ …