アップル 期間限定 記事

[Mac]フォトストリームにあるiPhoneで撮った画像をiPhotoを読み込まずに直接Finderからいじる方法

投稿日:2012年4月28日 更新日:

iPhoneで撮った画像は、iCloudとiPhotoを利用していればiCloud経由にてフォトストリーム(Photo Stream)に蓄積されていくが、そこにある画像をiPhotoを読み込まずに直接Finderからいじる方法について、デザイナーのジョン・マーストールさんのやり方を翻訳&要約して書いておく。

※iCloudを設定する方法
Macの方はこちらWindowsの方はこちら

参考ページ:The Easy Way to Get iOS Screenshots On Your Mac | the iconmaster

この方法のキモは、「まずiPhoneやiPadで撮った画像はiCloudを通じて、Mac上のあるフォルダに蓄積されていく」というところ。つまりFinderからそこへ随時アクセスできればいいっていうわけだ。Windowsならこんなまどろっこしいやり方せずに、ピクチャ >Photo Steam > My Photo Steamフォルダにアクセスすればいいだけの話なのだが。

1)ライブラリフォルダへアクセス

このフォルダへのアクセス方法はいくつかやり方がありますが、簡単なのは上部のメニューバーからですね。
Option キーを押しながら移動メニューをクリックすると、ホームフォルダーの直下に「ライブラリ」フォルダーが表示されるので、それを選択。

すると以下のような階層のフォルダが開く。

120428_Photo Stream_01.png

2)ライブラリフォルダから以下のフォルダへアクセス

Application Support > iLifeAssetManagement > assets > sub

3)ウィンドウの右上にある検索窓に「jpg」と打ち込み、候補としてポップアップしてくる下部の「JPG イメージ」を選択する

120428_Photo Stream_03.png

4)検索窓のすぐ下にある「保存」ボタンを押し、検索条件を「サイドバーに追加する」にチェックを入れて保存

120428_Photo Stream_02.png

本来はここまでで十分機能するが、たまに中身が更新されてないことがあるらしいので、次の方法を加えるよいいようだ。

5)サイドバーに登録されたショートカットアイコンをDocの右側のエリア(点線より右、フォルダを登録できるところ)へドラッグ&ドロップして登録

120428_Photo Stream_04.png

このフォルダアイコンをクリックすることで、いつでも最新のフォトストリーム内の画像にアクセスすることができるのだ。これは知ってるようで知らなかった!

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

iPhone 4S発表、10月14日発売開始!キャリアはSoftBank&au!

やっとでましたね…新しいiPhone。auでも出るというのは大勢の予想通りでした。 そもそも今回、AM1時頃に最後の最後に自分のサイトアップルストア銀座などのリテールストアページで情報が漏れてしまって …

Apple Watch ユーザー必見!Apple Pay失敗事例まとめ(特にSuica)と解決方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ボクはiPhone SEとApple Watch Series 2の組み合わせでApple Payを使っていますが、使い始めたばかりの時に何度か失敗し …

はっぴーまっく

古いMacをSSDでよみがえらせる

今日のテーマは、SSD。 我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシ …

はっぴーまっく

最強のクラウドディスクかもしれない、Bitcasaを使ってみた。

一時大きく話題になって僕自身2011/9/13にベータ登録していたBitcasaが、今日1/14の朝にようやく招待メールが来て、サービスを使えるようになった。 Bitcasaとは、簡単に言うと「容量無 …

はっぴーまっく

スティーブ・ジョブズ氏がAppleのCEOを辞任

それはもう、驚いたという言葉ではすまないくらい衝撃なニュースだった。あのやせ細った姿や体調不良による戦線離脱から考えれば当然の成り行きではあるけど、絶対カムバックしてくれるものと信じていた。それだけに …