ニュース 期間限定 記事

Google Readerから簡単に移行できるFeedspotを使ってみる

投稿日:2013年3月14日 更新日:

2013年3月14日。ホワイトデーに衝撃なニュース。なんと愛用してたGoogle Readerが7/1でサービス中止となるという。マジか!こんなにみんなに愛されてるサービスなのに!!

130314_01_endGoogleReader.png

そこで、簡単に移行できるような代替サービスを探すことにしたら、どうやらこのサービスがよさそうだ。最高に素晴らしいところは、なんと言ってもGoogle Readerに登録してあるFeedを全部ワンクリックでインポートできるところである。

Feedspot
http://feedspot.com/

インポートは簡単で、サインアップしてログインしたら、「上部にインポートできるよ!」というメッセージが英語で表示されるので、そこをクリックするとインポートが開始される。もちろん右上のメニューから「Import Feeds」を選ぶことでGoogle Readerからのインポートが可能(OPML形式で書き出されたファイルもインポートできるようだ)。

130314_02Feedspot.png

130314_03Feedspot.png

130314_04Feedspot.png

↓Gooogle Readerのお気に入りに登録してあったもの。ちゃんとFeedspotにインポートされてますね。

130314_05GoogleReader.png

とりあえず、あっと言う間に登録したFeedの引っ越しが完了。まずは一安心である。それにしてもホント寝耳に水で、無料サービスに依存しすぎるのは怖いと痛感しました。

-ニュース, 期間限定, 記事
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LINE MUSIC

LINE MUSICの使い方、2台のスマホ・タブレットで同時利用する方法

LINE MUSIC開始! ついに待望の定額で聞き放題(サブスクリプション型)のストリーミング音楽サービス「LINE MUSIC」がスタートしました。2015年8月9日まで無料(トライアル期間)と言う …

イオンのスマートフォン

「格安スマホ」は今後のスマホの新しい軸になりそう

はじめに イオンの格安スマホ「イオンのスマートフォン」が非常に好調というのを受けてか、家電量販のビックカメラやヨドバシも格安スマホに参入するとのこと。 参考:格安スマホ、家電量販も ビックカメラやヨド …

note投稿画面

5分で分かる「note」の有効な使い方

はじめに noteがロンチされてちょうど一週間が経ちました。ほとんどnoteに入り浸ってたボクはクリエイターではないながら、多くのクリエイター達にnoteを活用して作品を評価、購入してもらえるようサポ …

はっぴーまっく

iOSアプリのバージョンを戻す(バージョンダウンさせる)方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!iOS(iPhone / iPod touch)用のGoogle+アプリがバージョンアップ(1.0.4)したのですが、バグのため日本語の変換ができなく …

はっぴーまっく

Core i5のNew MacBook Airを買ったった

新しいMacBook Airを買ってしまった…。 ほんの出来心だった。つい昨夜、「そういや、自分のMBAはいくらくらいで売れるんだろ」と何となく思い立ってSofmap.comで買い取り価格を調べたとこ …