アップル スマホ・タブレット 記事

Apple Watch版Pokémon GO使用レビュー。バッテリー消費に注意!

投稿日:2016年12月23日 更新日:


どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Pokémon GOがApple Watchに対応しました。いや〜発表されてから長かったですね。Apple Watch版Pokémon GOでやれることは後述しますが、まず最初に残念なお知らせから。

ポケモン捕獲できません。

もう一度いいます。

ポケモン捕獲できません。

うーん。そうか…これは残念。残念です。。。

Apple Watch版Pokémon GOでできること

以下Apple Watch版Pokémon GOでできることまとめてみました。

・近くに出現したポケモンの通知
・タマゴをかえす(孵化)
・相棒ポケモンがアメを見つける
・近くにあるポケストップの通知と入手(回す必要あり)
・タマゴがかえったとき、メダルを手に入れたときの通知

実際の画面はこんな感じです。「開始」ボタンでセッションが開始し、距離カウントや通知が始まります。

Apple Watch版Pokémon GOを使ってみた所感

Pokémon GO Plusをもっていない方にとっては非常によいツールですね。距離カウントのためにiPhoneでアプリを起動させておく必要がなくなります。バッテリー消耗が大きく抑えられるでしょう。タマゴの孵化とアメゲットが大きく捗ります!

しかし、Pokémon GO Plusと比べてみると、Apple Watch版はちょっと物足りないところがあります。視覚的にわかるところは大きな長所ですが、ポケストップでのアイテム入手にくるくる操作が必要なのと、やはり捕獲ができないところを考慮すれば、やはりPokémon GO Plusの圧勝です。Pokémon GO Plusならポケモンを見つけたらそのままモンスターボールでの捕獲もできますし。

しかも、Apple Watch版Pokémon GOはセッションを開始しなければいけません。セッションを開始するとワークアウトの状態となりバッテリーを大きく消耗し始めます。

本日9:00からずっとApple Watch版Pokémon GOを使っていたところ、100%バッテリーが5時間後には残り10%となり、5時間30分後には強制低電圧モードに入ってしまいました。

<5時間後>

<5時間半後>

この結果を踏まえれば、Apple Watch版を長時間使うことは現実的ではないですね。いつの間にかバッテリー切れでApple Pay(クレカやSuica)が使えなくなったらそれこそ最悪です。

バッテリーの消耗の激しさ、ポケストップも画面を操作しないとゲットできない仕様、モンスター捕獲不可などを加味すると、Pokémon GO Plusの方がずっと勝手がいいですね。光ったらボタンを押すだけでアイテムゲット、モンスター捕獲可能、電池も予備(CR2032)があれば長時間利用も安心ですから(iPhoneのバッテリー消耗は注意が必要です)。

ただ距離のカウントに関しては速度制限がゆるいかも知れない淡い期待があるので、もうちょっと使ってみたいと思います。Bluetoothの接続も断然Apple Watchの方がiPhoneと相性がいいですから、その辺は大いに期待できます。

なお詳しい内容は公式のスタートガイドがあるのでそちらでチェックしてみてくださいね!

Apple WatchでPokémon GO – Pokémon GO

iPhone版のPokémon GO(Apple Watch対応)はこちらから入手できます。

Pokémon GO
カテゴリ: ゲーム
現在の価格: 無料


-アップル, スマホ・タブレット, 記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

[Win] 削除できないファイル、フォルダを削除するアプリに救われる

数ヶ月前、Windows 7をようやく使い始めたときに、どうしても削除できないフォルダができてしまった。僕はMacには詳しいのだけどWinはからきしだったので、こりゃもうどうしたもんかとずっと放置して …

はっぴーまっく

Twitter・Facebook・Google+へ自由自在に投稿を同時ポスト(マルチポスト)する方法

最小限の労力で複数のソーシャルメディアに同時投稿したい どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!TwitterのツイートをFacebookにも同時ポスト(マルチポスト)するのは簡単で、Twi …

はっぴーまっく

超簡単!iPhone / iPod touch 用のお気に入り着信音を作っちゃおう!(Androidも可)

新しいiPhoneライフ、楽しんでますか?無限の楽しみがあなたを待っていますよ^^ さて、今回は超簡単にできるiPhone(スマートフォン)/ iPod touch 用の着信音の作り方についてです。 …

はっぴーまっく

古いMacをSSDでよみがえらせる

今日のテーマは、SSD。 我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシ …

はっぴーまっく

Google VoiceのiPhoneアプリをゲット

今日はGoogle VoiceのiPhoneアプリを入手しようとチャレンジ。実は日本のiTunesストアでは入手できないのです…無料なのに。 そこでiTunes USのApple IDアカウントが必要 …