アップル 期間限定 記事

Steve Jobs、今まで本当にありがとうございました。そして安らかに。

投稿日:2011年10月6日 更新日:

Apple_SteaveJobs2011.png
もはや言葉になりません。尊敬してやまない、Apple創業者、Steve Jobsが56歳という若さで亡くなりました。

生きているときでさえ、もはやレジェンドであり、このまま僕らの生活にとってかけがえのないものを創り続けてくれるだろうと期待していました。そして勝手ながら僕の目指す最高の師と仰いでおりました。

彼の死は本当に残念で、頭の中は真っ白で何も言うことができません。

ただ一ついえるとすれば、彼の精神は多くの人に受け継がれていき、後世まで残っていくということでしょう。

1999年、今となっては最初で最後ですが本物のSteveのプレゼンテーションを聞き、そして実際に間近で拝見することができました。なかなか実際にお会いできない偉大な人物に1度でもお会いできたことはとにかく光栄なことです。

僕にとってもっとも素晴らしい出来事の一つ。そして大切な大切な思い出。

Steve、あなたのおかげで、僕の人生は本当に素晴らしいものになりました。
そして今後もその精神を受け継ぎ、自ら素晴らしいものにしていくつもりです。

Stay hungry, Stay foolish.

本当にありがとうございました。そして今まで走り抜いてきた分、安らかにお休みください。

May Steve’s spirit rest in peace.

From Ryo

P.S. iPhone 4Sは “iPhone for Steve” という思いが込められているとかいないとか…涙が止まりません

DSC00034.JPG
1999年2月18日撮影。
Macworld Expo ’99/Tokyoで実際にお会いした在りし日のスティーブジョブズiCEO

Apple - Remembering Steve Jobs.png
Appleからの追悼メッセージ


RIP to Steve Jobs. アップルストア銀座前の献花の様子 (2011/10/6 19:30)

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

note

一般ユーザーが楽しみづらいSNS「note」に未来はあるのか

noteは頑張らないと楽しくならないSNS noteが登場して2週間が過ぎたが、みっちり10日間使ったあたりから、そろそろ疲れてきた。というか正直なところ使っててもあまり面白くなってこないので、しばら …

postach.io

Evernoteで驚くほどカンタンにブログが作れる「Postach.io」が素晴らしい!

Evernoteで超カンタンにブログが作れるようになるサービス、Postach.io。まだベータ版にもかかわらず、ハンパなく便利なんです。これは紹介せずにはいられない!!! まずは百聞は一見にしかず、 …

はっぴーまっく

ヤマダ電機WEB.COM「ヤマダは安心価格保証」を試した

欲しい商品があったので、前からやってみたかったヤマダ電機WEB.COMのチャットで価格交渉をする「ヤマダは安心価格保証」を実際にやってみました。他店より安いものがあれば、差額をポイントで提供する、すな …

はっぴーまっく

VMware Fusion 4 を早速購入、ちょっと使ってみました ~速報~

VMware Fusion 4が発表され、早速ダウンロード版が購入できるようになっていました。 僕はVMware Fusion 1からのユーザーなのですが、2まで使ったところで3にはアップグレードしま …

はっぴーまっく

Dropboxのお友達紹介ボーナス容量が250MBから500MBに倍増!過去の招待にも有効!

Dropboxは最も便利なクラウドディスクの一つですが、紹介(招待)プログラムがちょっと変わったようです。 誰か紹介すると、紹介した人とされた人に250MBずつもらえるようになっていましたが、容量が倍 …