comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

postach.io

Evernoteで驚くほどカンタンにブログが作れる「Postach.io」が素晴らしい!

Evernoteで超カンタンにブログが作れるようになるサービス、Postach.io。まだベータ版にもかかわらず、ハンパなく便利なんです。これは紹介せずにはいられない!!! まずは百聞は一見にしかず、 …

はっぴーまっく

iTunesにあるお気に入りの曲でiPhone着信音・着メロを一瞬で作れるMacアプリ「Ringer」は神

つい数日前に「超簡単!iPhone / iPod touch 用の”美しい”着信音を作っちゃおう!(Androidも可)」という記事書きましたが、それをきっかけにふと昔入手したMacアプリRinger …

note公式

noteをどう使えば楽しめるか考えてみた

4月7日に「note」という新しいサービスがロンチされたということで、ボクも早速使ってみた。noteは文章や画像、音楽をコンテンツの販売や購入をベースに、相手をフォローしたりされたりで人と繋がっていく …

Ryo Sato noteページ

noteで継続的にお金を得るのって結構大変なんじゃないかという話

はじめに ここ3日くらいずっとnoteにハマってます。フォローが数百人程度だとコンテンツがあまりに流れてこないので、フォローを積極的にやって今のところ1,000人ちょっと。いろいろな人がユニークなやり …

はっぴーまっく

Bitcasa続報。容量無制限のカラクリってまさか…!?[1/18追記あり]

引き続きBitcasaを試しているのだが、妙な状況になったので一応書いておく。 実は100GB超えデータをアップロードしていたのだが… その途中で「起動ディスクの容量がない」という警告がでたので、慌て …