アップル 期間限定 記事

OS X Mountain Lionを先取り体験!新アプリMessages(メッセージ)ベータ版を使ってみた。MacでもiMessage送受信が可能に!

投稿日:2012年2月17日 更新日:

logo_messages.png次期MacOSであるOS X Mountain Lionが2012年夏ごろに登場するというニュースが飛び込んできたと同時に、早くも新しいアプリである「Messages(メッセージ)」のベータ版がAppleサイトから無料でダウンロードできるようになっていた。

夢にまで見たMacでのiMessage送受信ができるようになったということで、居ても立ってもいられず早速ダウンロード&インストール!次期OSのOS X Mountain Lionの機能を一足早く体験できちゃうんですから、やらないわけにはいきません!

ダウンロードはこのページからできるようです。もちろんOS X用です。
G+の友人によると、インストールには、OS X Lion 10.7.3以上が必要とのことでした。

Download Messages Beta and get a taste of what’s coming in OS X Mountain Lion.

この「Messages(メッセージ)」はちゃんとローカライズされていて、日本語で表示されていました。よくよく見てみると、もともとOS Xに昔からあったiChatと統合されているんですね。iChatの設定を引き継いでおりました。

さて、「Messages(メッセージ)」を使ったiMessageの送受信方法は以下の通り。インストール後に再起動が求められます。再起動してアプリを立ち上げるとApple IDとパスワードの入力を求められます。

120217_messages01.png

ここで入力するApple IDはiOS(iPhone, iPad, iPod touch)のiMessageで利用しているのと同じものを入力します。

次に進むとメッセージ着信用の連絡先情報を入力します。こちらもiOS(iPhone, iPad, iPod touch)のiMessageで利用しているのと同じものを入力します。
120217_messages02.png

これからの設定は全てiOSのiMessageと同じ設定にしておけば、どのデバイスでも同じメッセージのやりとりができるようになります。

僕のiPhoneの設定は以下のような感じなのでこちらに合わせて設定しました。
120217_messages03.PNG

ここで、「Messages(メッセージ)」とiMessageの言葉が紛らわしいのでここでの言葉の定義をちょっと書いておきます。

Messages(メッセージ)
アプリの名前。今後は「メッセージアプリ」と書くことにします。
iMessage
iOS&Macでメッセージを送受信する仕組み、または「Messages(メッセージ)」アプリを使ってiOS&Mac間でデータ送受信すること全般を指します(もちろん無料!)。※ちなみにiOS上ではiMessageは吹き出しが青となり、SMSやMMSでは緑になるところが大きな違いです。緑の吹き出しの場合はiMessageではない(パケット代発生 – キャリアのプランによっては課金されます)のでご注意を。

試しにiPod touchを持っている友人にMacからiMessageを送ってみました。

120217_messages04.png

すると自分のiPhone側ではこのように自分の送ったメッセージが出てきます。なぜ吹き出しが分断されてるのかは謎です。。後で確かめてみると、受け取った側でも同じように分断されてたとのこと。これは明らかにバグでしょうね。読みにくいので早く改善して欲しい点です。

120217_messages05.PNG

そして今度はiPhoneから自分に対してiMessageを送ってみました。

120217_messages06.PNG

ちゃんとMacのメッセージアプリににiMessageが届いていました\(^O^)/

120217_messages07.png

できそうでできなかったMacとiOSでのiMessageのシームレスなやりとりがついに実現した瞬間です。正直結構感動しました。こうなるとiTunesのようにクロスプラットフォームのやりとりができるよう、Windows版も欲しいところですが、ちょっと微妙ですね。最近は「Back to the Mac」がコンセプトのようですし。

ちなみに、吹き出しの色は自由に変更できます。この辺はiChat時代と変わらないようですね。

120217_messages08.png

ぜひMacユーザーの方は一足先に利用してみてはいかがでしょうか。もちろんベータ版なのでその辺は自己責任で<(_ _)>

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iTunes

iPhoneやiPadを機種変更する前に絶対やっておきたい大切なコト

最近新しいiPhoneに買い換えました。iOSのいいところの一つとして、前の機種のバックアップを作成しておけば、それを新しいiPhoneに復元するだけでiPhone内のデータを移行できるところがありま …

はっぴーまっく

iPhone 4S (for Steve) の予約受付開始!

10月7日からiPhone 4Sの予約が開始されました。言わずとしれたSteve Jobsが遺した最期の最高傑作と言われるiPhone 4S、通称iPhone for Steve モデル。 僕は今iP …

LINE Pay Card

驚異の還元率!すぐわかるLINE Payの基本的な使い方からトクする裏ワザ的活用術まで

LINE Payの基本的な使い方から還元率「3%」を得る方法、そしてもう一歩踏み込んだオトクな活用方法について

ソフトバンクWi-Fiスポットを無料でパソコン・iPod touchでも使う方法(iPad / iPhone ユーザー向け)

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Gigazineに「NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ」という記事がありましたが、最近は公衆無線LANが …

はっぴーまっく

ジョブズの手のひら返しエピソードまとめ(via NAVERまとめ)

ジョブズの手のひら返しエピソードまとめ [NAVER まとめ]