期間限定 記事

放置してたBluetoothヘッドセットを再設定

投稿日:2011年8月18日 更新日:

今日は、去年の7月に購入したBluetoothヘッドセットを引っ張りだして、いろいろセッティングをしていた。Skype英会話で使うつもりで買ったんだけど、結局は両耳ヘッドフォンで集中して先生の声を聴きながら授業を受けたくなり、使わなくなって久しい。

今回Google Voiceなどで電話機能にもう一度注目して活用してみようと思ってBTヘッドセットを調整して、なんとか使えるようになった。最初ペアリングがうまく行かなくてヤキモキしたけども。せっかくBluetoothレシーバーも買った(会社のPCはBTないので)のに、これでうまく行かなかったら悔しい思いをするところでした。

iPhoneやiPadのSkypeで使えるのが一番理想なのだけど、今のところNot available。ただほかの電話ソフトでは使えるものもあるので、iPhone+BTヘッドセットはなかなかいい感じ。しかもマルチポイントというのは、2つのデバイスからこのヘッドセットに同時接続できる機能で、これがまた優れもの。PCとiPhoneで接続しておけば、どちらかに電話が掛かってきても切り替えなしで利用できる。

とはいえ、普段電話なんてほとんど掛かってこないんですけども。。

-期間限定, 記事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

アップル、高画質化&LTE対応の新iPadをアナウンス。Apple TVも1080pHD対応

事前の情報通りに新しいiPadが登場した。ただ、新しい正式な名前としてiPad 3やiPad HDのような呼び名はないようで、アップルのどのページを見ても「iPad」としか書いていない。しかし、そのシ …

はっぴーまっく

iOSアプリのバージョンを戻す(バージョンダウンさせる)方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!iOS(iPhone / iPod touch)用のGoogle+アプリがバージョンアップ(1.0.4)したのですが、バグのため日本語の変換ができなく …

note投稿画面

5分で分かる「note」の有効な使い方

はじめに noteがロンチされてちょうど一週間が経ちました。ほとんどnoteに入り浸ってたボクはクリエイターではないながら、多くのクリエイター達にnoteを活用して作品を評価、購入してもらえるようサポ …

はっぴーまっく

容量無制限クラウドディスク「Bitcasa」で実際に起こったことをまとめてみた

まだまだ検証中の容量無制限クラウドディスクの「Bitcasa」について、実際に検証した際に生じた問題点などを中心にまとめてみた。 クラウドディスクへのコピー(アップロード) クラウドディスクにアップロ …

はっぴーまっく

MacBook Airをセットアップ

Macは昔からセットアップが単純で移行もスムーズだからホント助かるわ。MobileMeもあるしね。夜の数時間は仕方ないってところです。 今日はMacBookとのファイル共有や画面共有の設定をして、お互 …