ニュース ライフハック

ボクが9年以上エックスサーバーを使い続ける3つの理由

投稿日:2015年1月17日 更新日:

安定したサーバー

photo credit: univienna via photopin cc

はじめに

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!このサイトの運営に使ってるレンタルサーバーはエックスサーバーなんですが、実は使い始めたのは2005年の6月でした。月日が経つのは早いものでもう9年半以上になるのですね。

参考 エックスサーバーについて

2005年6月からの全支払い履歴が見られるので下記のようにキャプチャを取ってみたのですが、小さくてなんだかわからないですね。。。まあ、とにかく途中止めることなくずっと利用し続けているというエビデンスです。

2005年6月からの支払履歴

なぜエックスサーバーを選んだのか?その目的と理由

そもそもエックスサーバーを使い始めた理由は「当時、マルチドメインが使えるサーバーにしては、他と比較してすごく安かった」ということなんです。

当時ボクは安くて複数のドメインを使えるサーバーを探していたんですが、これがまたマルチドメインを安価で使えるサーバーってすごく少なかったんですよ。あの頃マルチドメイン可能なサーバーはすごく高くて、個人のプライベート利用ではとても手が出ないような月額の料金がかかっていました。

そしてGoogleで探しまくってた時に、このエックスサーバーに出会ったのです。しかし当時コスパの高いレンタルサーバーといえばさくらインターネットで、エックスサーバーなんて聞いたこともなく、安すぎて逆にヤバイんじゃないかと思って躊躇したくらいです。

当時は今のようにレンタルサーバーの比較サイトなど充実してなく、当然Twitterもなかったのでエックスサーバーを使ってる人のクチコミなど、評判もよくわかりませんでした。まだまだ個人的な利用でドメインを複数使うニーズもあまりなかったのではないでしょうか。

だから最初はこの安すぎるマルチドメインサーバーが安定して使えるのか、心配しながら注意していました。でもありがたいことにトラブルもなく、安定して使えるサーバーであり続けてくれたのです。

マルチドメインにこだわった理由

もともとボクは短いドメインやわかりやすいドメインを集めるのが好きなのです。お名前.comが登場したおかげでドメインは本当に取りやすくなりまして、それからはちょっとしたドメインコレクターになってます。

とはいえアフィリエイトとか商用の目的は考えたこともなく「こんなウェブサイトあったらいいな」という発想から、そのウェブサイトにふさわしい短い&わかりやすいドメインを取ったという感じです。

このサイトのドメイン「HappyMac.net」は1999年4月に取得したボクにとって最初の記念すべきドメインなのですが、単にボクがMacが好きでそんなサイトを作りたいなと思ったのが取得の理由です。

そこから、「自分の名前のドメインが欲しい」「家族の名前の入ったメアドが作りたい。それには名字のドメインが必要」などとどんどんドメインが増えていった感じです。ドメイン取得や更新費用もだんだん安くなっていったので、自分の趣味を掘り下げるいろんなサイトを作ろうと、ドメインもどんどん増えていきました。

今となっては当たり前のマルチドメインですが、「安く複数ドメインを運用する」目的に合ったサーバーといえば当時はエックスサーバーくらいだったのです。

今となっては、エックスサーバーは「良質なマルチドメインサーバーの老舗」であると言えると思います。

詳細 【エックスサーバー】の詳細はこちら

なぜ9年以上も使い続けてこれたのか?理由その1

正直いいますと、後で他へ移行するのはめんどくさいので、なるべく他への移行しなくて済むレンタルサーバーにしたいと思っていました。まずはお試しで使ってみてその辺をずっと注意してたのですが、1年くらい経ってこれなら大丈夫そうだと、本稼働に移しました。そのあとはそのまま使い続けて気が付けばもう9年も…。

使い続けて不満に思ったことは特にないし、使い心地が良く安定しているのでトラブルの心配とかしたことがないんです。つまり、「安心して使い続けられるサーバー」。これが使い続けてる一番の理由です。

他社サーバーに移行しなかった最大の理由

一方で、今ではマルチドメインが使えるもっと安いレンタルサーバーもたくさん出てきましたよね。

「ロリポップすっごい安いな〜」とかよく思って、価格と容量を比較したことも何度もあります。でもレンタルサーバーのスペックと価格、そして何より安定性のバランスから考えて、他のレンタルサーバーはエックスサーバーから引っ越すほどの魅力まではなかったのでした。

参考 ロリポップ!レンタルサーバーについて

ボクはドメインは数十個ほど、そしてメールアドレスの設定もそれなりにたくさんあって、移行するのは余程のことがない限りないと思います。

逆に言うと、選ぶサーバーというのはそれくらい信頼性の高いサーバーを選んだ方がいいということです。9年以上も安定して稼働してるサーバーなので、その辺はとても信頼してこれからも任せられるのがエックスサーバーの一番オススメな点かもしれません。

なぜ9年以上も使い続けてこれたのか?理由その2

2つめは運用保守のクオリティの高さです。

この9年の間、エックスサーバーさんは基本同じ価格なのに容量を何度もアップしてくれたり、CPUやメモリといったハードウェアの増強をしてくれたり、MySQLのバージョンを上げてくれたり、何度も機能強化をしてくれていました。WordPressなどよく利用するアプリの自動インストール機能を付けてくれたり、ユーザー重視の安定した運用をしてくれていました。

もちろん競合に負けないサービスにしなければいけないわけで、時代の流れでこういった対応は当然のような内容ではあります。中でも容量はわかりやすい目安ですが、ハードウェアやソフトウェアのバージョンアップで速度の改善と安定性の意地まできちっと行えているのをわかってるので、安心して使い続けられます。

なぜ9年以上も使い続けてこれたのか?理由その3

3つ目はカスタマーサポートの良さです。9年の間大きなトラブルはありませんでしたが、「あれ、おかしいな」と思うことがなかったわけではありません。

ウェブサイト上のフォームで問い合わせを受け付けていますが、48時間以内に返答するというポリシーのもとで返答がいただけます。

最近の例だと、マルチドメインで追加したいドメインがリストになくて追加できなかったことがありました(.clickというドメインがなかった。。)。エックスサーバーでは、追加ドメインはプルダウンメニューから選ぶので、このメニューにドメインがないと、お名前.comとかで取ったドメインを追加できないのです。

最近は特に新しいドメインの量や追加頻度が激しいので、これはもう仕方ないかなと思ってます。ほとんどのドメインは新しくてもちゃんとあるんですが、たまにこういったことがあります。

でも、問い合わせをすればちゃんと答えてくれて、そしてすぐ対応してくれるとわかってるので、何か困ったことがあっても慌てずにそしてすぐ対応してくれることが期待できます。

さいごに、機能面について

エックスサーバーの特長
エックスサーバーは「高速・高機能・高安定性」を謳ってますが、9年以上使っていてその言葉に偽りはないなというのがボクの結論です。ほとんどの設定はサーバーパネルという設定ページで数クリックするだけで実現可能です。

こんな感じで整理されたサーバーパネルというところで、ほとんどの機能を簡単に利用することができます。

サーバーパネル

例えばアクセス制限やサイト転送設定、アクセス拒否設定など通常.htaccessの変更が必要なことも「サーバーパネル」で数クリックでできちゃいます。

またバックアップに関しても、ホームディレクトリの各種ディレクトリをバックアップすることができ、バックアップデータは tar.gz 形式で圧縮されます。

バックアップ状況一覧

バックアップディレクトリの選択

SSHに関しては普通レンタルサーバーだとあまり許してるところはない印象ですが、それもエックスサーバーは権限を与えてくれます。

まとめると、ボクが気に入ってる特長は以下のようなところです。

  • マルチドメイン&サブドメイン:無制限設定可
  • 容量200GBで月額1,000円(X10プラン)
  • 転送量課金:なし
  • バックアップ:毎日
  • WordPress:自動インストール可(X10プランの場合MySQLは30個まで)
  • 充実したメール機能:ボックス容量、転送、自動返信など各種設定可能。アンチウィルス&スパムフィルター機能あり
  • 初心者でも安心:サーバーパネルで各種設定が容易に可能

このように、機能的な面も申し分ないと感じてます。結論としては、9年以上不満なくとても満足して使い続けられた以上は、この先もずっとお世話になりそうです。

10日間は無料でお試しができるようですし、ぜひ試して上記のことを実際に確かめてみてはいかがでしょうか。

お申し込み 【エックスサーバー】のお試しはこちら



-ニュース, ライフハック
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Amazon Gift Card

知っておくと絶対トクするAmazonギフト券を最大限に活用する方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!今回はAmazonをよく利用する方なら知っておくと絶対トクするAmazonギフト券活用テクニックをご紹介します。 Amazonのギフト券はコンビニなど …

電話中

一番安い通話料はどれ!?スマホ向け通話サービスの通話料金などを比較してみた結果

ここ最近で、安さをウリにしたいろいろな新しい電話サービスが提供されてきており、結局どれが一番安いのか、どんな特徴があるのか掴みにくくなってきたと感じてます。 そこで、メジャーな電話サービス6つを1つの …

LINE Payが使えない!?覚えておきたい4つのトラブルパターン

<追記2019/05/22> 「全員にあげちゃう300億円祭」より「LINE Payボーナス」が導入されて、さらにLINE Pay使えないパターンが増えました。その場合はこちらの記事が参考になります。 …

住信SBI 新生銀行 ジャパンネット銀行のカード

もう悩む必要なし!何回でもコンビニATM手数料を気にせず利用できる方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!みなさんはコンビニATMを利用する方ですか? コンビニATMって便利なんですが、ボクはめちゃくちゃ手数料を気にする人なので、正直怖くてあまり使えないん …

docomo Wi-Fi がIDやパスなしのSIMカード認証を導入。数秒で接続可能に。ニンテンドーDSは接続不可

docomo Wi-Fi がIDやパスなしのSIMカード認証を導入。数秒で接続可能に。ニンテンドーDSは接続不可 – Engadget Japanese Wi-Fiは接続のときがわずらわしいですからね …