スマホ・タブレット ソーシャルメディア

LINEのID検索を年齢認証なしで使えるようにする簡単な方法(追記あり)

投稿日:2015年1月13日 更新日:


ID検索

photo credit: Jeffrey Beall via photopin cc

MVNOスマホ、LINEの年齢認証でひっかかる

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!先日MVNOの格安SIMを契約し、無事格安スマホができあがりました〜☆

ここまではよかったんだけど、いざSIMフリーiPhoneにLINEをインストールして使い始めたら、年齢認証できないことに気が付いた。つまり、ID検索ができない!!外見からどうみても18歳以上なのにLINEアプリでそれを証明できないという。

ネットでちょこちょこっと調べてみると、どうやらdocomo系のMVNOユーザーは年齢認証にはdocomoのspモード契約が必要だという。そんなの知らなかったわ。。

年齢認証せずにID検索ができるようになる方法

でも実はspボード契約なんてしなくてもできる方法がありました。パソコン版のLINEアプリを使う方法です。

LINEアプリ 設定>基本設定 にある「IDの検索を許可」にチェックを入れる。

これだけです(下記画面はLINE Mac版です)。

パソコン版LINE設定画面

え、これだけかよ…。パソコンを使える人は18歳以上という暗黙があるのでしょうかね。そういうことではないと思いますが、今のところこの方法でできるようなので、18歳以上の方はパソコン版をインストールしておくと何かとよいと思います。

【2017年追記】
この方法は今現在LINE社により封じられてしまい、年齢認証せずにID検索ができるようになる方法はなくなってしまったようです。

対策としては、どうにかして年齢認証するしかありません。

方法はボクが知る限り2つあります。

1つはMVNOで唯一年齢認証が可能になるLINEモバイルに変更する方法があります。

もう一つは、MVNOを利用する前に使っていたキャリア(docomo・au・SoftBank)のSIMカードを入れ、そのキャリアの会員ページにログインする方法です。ボクはSoftBankのSIMが残っていたので、それをベースに娘の携帯番号でログインして年齢認証をクリアしました。


-スマホ・タブレット, ソーシャルメディア
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LINE Payが使えない!?覚えておきたい4つのトラブルパターン

<追記2019/05/22> 「全員にあげちゃう300億円祭」より「LINE Payボーナス」が導入されて、さらにLINE Pay使えないパターンが増えました。その場合はこちらの記事が参考になります。 …

ソフトバンクWi-Fiスポットを無料でパソコン・iPod touchでも使う方法(iPad / iPhone ユーザー向け)

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Gigazineに「NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ」という記事がありましたが、最近は公衆無線LANが …

LINE 画像、動画の共有から音声メッセージまで

思いついたアイデアを即メモ!スマホでスピード備忘録(LINE編)

はじめに アイデアが生まれた瞬間が勝負の分かれ目 何かいいアイデアを思いついたとき、すぐにどこかにそれをメモして書き留めておきたいですよね。特にブログや企画書で使えそうなアイデアは、頭に舞い降りたとき …

LINE Pay Card

驚異の還元率!すぐわかるLINE Payの基本的な使い方からトクする裏ワザ的活用術まで

LINE Payの基本的な使い方から還元率「3%」を得る方法、そしてもう一歩踏み込んだオトクな活用方法について

とある note の 記録目録

noteを一週間みっちり使って感じたこと

一週間みっちり使ってみた感想としては、noteは確かにユニークで面白い仕組みなのですが、コミュニケーション機能が弱すぎる点がとても気になります。 ボクのnoteの記録を以下にまとめてみました。 とある …