アップル 期間限定 記事

Aperture 3を使ってみたが

投稿日:2011年3月7日 更新日:

今日はこれまたApertureにはまってしまった。どうやったら今まで16,000枚以上を管理していたiPhotoからApertureに移行できるか。それを見極めるには少なくとも共存してどちらにもいける(戻れる)状態にできるようにしないと行けない。

でもいろいろ調べてるウチに、それはどうもAperture 3では無理ということがわかった。2ではできてたらしいのだが。

Aperture 3はもちろんiPhotoのライブラリを、そのままiPhotoのライブラリの形を保ったまま(参照して)読み込めるのだが、差分を追加で参照することができない。つまりApertureがそのときのiPhotoライブラリを読み込んだ後は、新しいiPhotoのイベントだけを参照ということができないのだ。もちろん読み込むことはできるが、それはApertureのライブラリとなってしまうため、参照ではなくなる(同じイベントがApertureにもiPhotoにもできて2重管理となってしまう)。

これは誤算。Apertureへの移行への道はこれでほぼたたれた感じだ。Apertureは管理機能ではなく別の用途(フォトレタッチとか)に使うようにするしかない。あーあ、なんか残念だなぁ、高いソフトなのに。

Aperture - Apple Aperture 3 はこちら ¥6,900

-アップル, 期間限定, 記事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LINE

LINE(ライン)を2台のスマートフォン・タブレットで同時利用する簡単な方法

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!この投稿を書いている時点の現在、無料チャットアプリのLINE(ライン)は同一のアカウントで複数の端末利用を許していません。たとえばiPhon …

note

一般ユーザーが楽しみづらいSNS「note」に未来はあるのか

noteは頑張らないと楽しくならないSNS noteが登場して2週間が過ぎたが、みっちり10日間使ったあたりから、そろそろ疲れてきた。というか正直なところ使っててもあまり面白くなってこないので、しばら …

はっぴーまっく

[Win] 削除できないファイル、フォルダを削除するアプリに救われる

数ヶ月前、Windows 7をようやく使い始めたときに、どうしても削除できないフォルダができてしまった。僕はMacには詳しいのだけどWinはからきしだったので、こりゃもうどうしたもんかとずっと放置して …

LINE Payボーナスって何?残高との違いは!?決済と送金でトラブルにならないための注意点

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です! LINE Pay社が始めた全員にあげちゃう300億円祭に合わせて、新しいポイント制度が追加されたのはご存じでしょうか。 それが「LINE Payボー …

はっぴーまっく

新しくiPadを入手したら真っ先にやっておきたいことまとめ [iPad ユーザー必読!]

新しい第三世代のiPad(以下「新iPad」または「iPad 3rd」とする)が発表されたとき、真っ先に思ったのが、「あっちゅー間に容量不足になるだろう」ということだった。何せ画面が2,048 × 1 …