アップル 期間限定 記事 電話代を0に近づける

Google VoiceのiPhoneアプリをゲット

投稿日:2011年8月10日 更新日:

今日はGoogle VoiceのiPhoneアプリを入手しようとチャレンジ。実は日本のiTunesストアでは入手できないのです…無料なのに。

そこでiTunes USのApple IDアカウントが必要なのだが、昔から作ろうとしても作れなかったのを思い出した。クレカを使うにもアメリカ居住地へ請求できるものでないとダメ。うっかりiTunesギフトカードもアメリカに行ったときに買い忘れていて。

仕方なく日本からUSのギフトカードが買えるサイトがある(レートとしてはかなり高い。$1=130円くらい、手数料込み)ので、そこで買おうと思っていたのだが、探せばあるもの、無料でApple IDを作れるやり方がわかった。

やり方は簡単。欲しい無料アプリを購入するボタンを押しながらApple IDを作るだけ。これで、支払い方法に「None」が選べるようになる。単にApple IDを作成しようとすると、この「None」が出てこないので、必ずクレカかPayPalアカウント(ただしアメリカで資金源があることが条件)が必要となってしまう。

対象エリア外の無料iPhoneアプリをインストールする裏ワザ

そんなこんなで単に無料アプリを手に入れるだけで結構四苦八苦してしまった。

Google Voiceアプリは思ったより使えない。何しろ日本から電話を掛けることができないし、受けるのもVoice MailかSMS(ショートメール)のみ。電話をかけるときはiPhoneの電話機能を使うため、日本では国際電話になってしまうという致命的弱点があるし…。

それに比べるとTalkatone(iTunesへつながります)というアプリは最高に使える。3Gだと音質がいまいちなのだけど、Wi-Fiのときはマルチタスキングでアプリがアクティブになっていなくてもちゃんとコールがきたら鳴ってくれるし、発信も普通の電話と同様に使える。ただ、iPhoneではかなりバッテリーを食うらしく、立ち上げっぱなしはSkypeアプリ同様まずそう。しかしiPod touchやiPadでは何の問題もないくらい、ちゃんとバックグラウンドで動いてかつバッテリー消費も最小限。これはいい。

[qa]

-アップル, 期間限定, 記事, 電話代を0に近づける
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

Google Voice Numberをゲット

Google Voice Numberをゲットした! Google Voice Numberとは、Googleが無料で提供してくれる電話番号のこと。GoogleはGoogle Voiceという電話の総 …

note投稿画面

5分で分かる「note」の有効な使い方

はじめに noteがロンチされてちょうど一週間が経ちました。ほとんどnoteに入り浸ってたボクはクリエイターではないながら、多くのクリエイター達にnoteを活用して作品を評価、購入してもらえるようサポ …

はっぴーまっく

Appleが正式にアナウンス:次期iPhoneの発表は10月4日10:00am(PT)

Appleは10月4日10:00am (クパチーノ現地時間)、”Let’s talk iPhone.”というイベントとして、次期iPhoneお披露目のイベントを開催 …

iTunes

iPhoneやiPadを機種変更する前に絶対やっておきたい大切なコト

最近新しいiPhoneに買い換えました。iOSのいいところの一つとして、前の機種のバックアップを作成しておけば、それを新しいiPhoneに復元するだけでiPhone内のデータを移行できるところがありま …

Amazon Gift Card

知っておくと絶対トクするAmazonギフト券を最大限に活用する方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!今回はAmazonをよく利用する方なら知っておくと絶対トクするAmazonギフト券活用テクニックをご紹介します。 Amazonのギフト券はコンビニなど …