記事

[Win] 削除できないファイル、フォルダを削除するアプリに救われる

投稿日:2012年1月16日 更新日:

数ヶ月前、Windows 7をようやく使い始めたときに、どうしても削除できないフォルダができてしまった。僕はMacには詳しいのだけどWinはからきしだったので、こりゃもうどうしたもんかとずっと放置してたんです。Windowsも仕事で使いながらかれこれ10年以上経つんですけども。

この削除できないフォルダは、削除しようとすると、「そのフォルダは存在しません」と出て、再試行を何度もしても同じエラーが出るだけでどうにもならない。実はこの下の階層に、何階層にも渡って空のフォルダだけが延々とあって、気持ち悪いのなんのって。

かれこれ数ヶ月経ってるし、いい加減どげんかせんといかん。この症状についてググってみたら、割とすぐに便利なアプリを発見。「DelFile」というアプリです。

すぐ試したところ、本当に削除されました!あっという間に…。もっと早くググッときゃよかった。。

今回の「削除できないフォルダ」は「お気に入りバー」という、Win7のIEのお気に入りが入っていたものなんですが、ブックマークをいろいろいじってるうちに不要になっていざ捨てようとしても捨てられなくなってしまったものです。Xmarksというブックマークを同期するアプリをインストールしてあーだこーだやってるうちに。昔からIEのお気に入りは管理しにくくて大嫌いだよ。

DelFileは削除できないファイルも削除してくれるようです。

こういう症状は、実害がないながらも非常に気持ちが悪く、ストレスがたまるのよね。

僕はWindowsでこういう摩訶不思議な症状にずっと悩まされていて、並行して使っているWindows XPも起動後にいつも何かしらエラーのアラートが毎回出てくるんです。もちググってみて何度も何度も他の人がやった修正方法をチャレンジしてみるものの、一向に直らない。もはや相性が悪いとしか言えないよなぁ。

一方でMacで使ってるVMwareでのWindowsでは何の問題も起こらないのに(まぁ使い倒してないからだとは思うけど)。なんだろね、この差は。

[qa]

-記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

iTunesにあるお気に入りの曲でiPhone着信音・着メロを一瞬で作れるMacアプリ「Ringer」は神

つい数日前に「超簡単!iPhone / iPod touch 用の”美しい”着信音を作っちゃおう!(Androidも可)」という記事書きましたが、それをきっかけにふと昔入手したMacアプリRinger …

LINE Payボーナスって何?残高との違いは!?決済と送金でトラブルにならないための注意点

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です! LINE Pay社が始めた全員にあげちゃう300億円祭に合わせて、新しいポイント制度が追加されたのはご存じでしょうか。 それが「LINE Payボー …

はっぴーまっく

アップル、高画質化&LTE対応の新iPadをアナウンス。Apple TVも1080pHD対応

事前の情報通りに新しいiPadが登場した。ただ、新しい正式な名前としてiPad 3やiPad HDのような呼び名はないようで、アップルのどのページを見ても「iPad」としか書いていない。しかし、そのシ …

はっぴーまっく

期間限定!? VMware Fusion 4 を超格安で買う方法

以前このサイトでもお伝えしましたが、現在VMware Fusion 4 の価格は、期間限定価格の$49.99 です。 しかし!クーポンコードがあると$20 割引の $29.99 で買えてしまいます! …

はっぴーまっく

Google Musicのβ版を使い始めた

Googleも音楽サービスを始めようとしているらしく、Google Musicのβ版を公開して、US在住者のみ招待を受けることができるようになった(もちろんProxyをいじって自分で招待状を発行して今 …