アップル 期間限定 記事

OS X Lionをいじる

投稿日:2011年7月21日 更新日:

昨日発売されたOS X Lionのせいで寝不足気味。まぁしょうがない、特別なのだから。

Lionで一番変化があったのは、トラックパッドやMagic Mouseでの操作の仕方。スクロールの向きやページの戻り送りが全くの逆になった。これは理にかなってるところがあり、今まではスクロールバーやボタンなどの操作にあわせていたのを、コンテンツをベースにした操作になった。つまりはiOSでタッチパネルでコンテンツを触って動かしていたのと同じ感覚になった。なので全てが逆の操作になったのだ。

トラックパッドはまだよかったが、Magic Mouseは全く感覚がつかめず、設定を見直してようやく落ち着いた。慣れればぐっと使いやすくなるはずなので、もうしばらくは新しい感覚とのズレを使いづらいと思いつつも楽しもうと思う。それが新しい技術を使う者としての正しい姿勢だと思うので。

幸いLionから使えなくなったRosetta(PPC向けアプリをIntel Macで利用するための橋渡しアプリ)のせいで使えなくなったアプリはあらかじめ分かってたので対策済み。ATOK 2008も今のところ問題なく動いてます。いくつかのアプリはマルチタッチジェスチャーに対応してない(Chromeとか)ものもあったけどそれはまぁそれで致命傷ではない。強いて言えばDVDを焼くソフト「Toast」使えなくなってハイブリッドのDVD-ROMをどう作るかを考えなくちゃいけないくらい(ほとんどDVD焼く機会ないのだけど)。

ということで、新しいMacBook Airの素晴らしさにショックを受けつつ、Mac miniの購入意欲をどうしたものかと思ってる今日この頃です。

-アップル, 期間限定, 記事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

Google Readerから簡単に移行できるFeedspotを使ってみる

2013年3月14日。ホワイトデーに衝撃なニュース。なんと愛用してたGoogle Readerが7/1でサービス中止となるという。マジか!こんなにみんなに愛されてるサービスなのに!! そこで、簡単に移 …

はっぴーまっく

すべて無料が魅力!iPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける方法

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!今日のチャレンジはiPhoneで通知に対応してるSIPアプリを見つけ出し、最終的にiPhoneでGoogle Voice経由にて電話を掛ける …

はっぴーまっく

追悼Steve Jobs 〜衝撃的なCPU「G3」登場の頃を振り返る

10月5日にSteve Jobsがこの世を去り、早一週間が過ぎようとしています。 あれから何となく昔を振り返ることが多くなりました。特に彼が暫定CEO(interim CEO; iCEO)になった19 …

はっぴーまっく

我が家の出産費用内訳

「ぶっちゃけ、出産費用っていくらかかるの?」というパパへ。 お住まいの自治体やお勤めの健康保険組合によっても異なりますので、あくまで参考として見てくださいね。なお我が子の2人とも池下レディースクリニッ …

はっぴーまっく

Dropboxの容量を【無料で】超らくらく500MB以上GET〜最大で5GBもらう方法(期間限定)

新しい機能のテスターとして、最新のDropboxをインストールし、デジカメの画像や動画をインポートすると、500MBの容量をもらえるようです。デジタルカメラやiPhoneを繋ぐか、SDカードを差し込む …