アップル 記事

iTunesで生まれて初めての不正購入されるの巻

投稿日:2011年6月12日 更新日:

今日は誕生日。なのに、朝は悪いニュースで起こされた。買った覚えのないものが7万円分も買われている、いわゆる不正請求。iTunesで購入したっぽい。まさに「身に覚えのない買い物」であった。

こんなの初めてだから気が動転しちゃって。まずは被害状況やどう立て直せばいいのかいろいろ調べてみたんだけど、とにかくウェブで問い合わせして、そしてクレジットカード会社へ連絡しておくと言うことだった。

まぁすったもんだありましたが、結局のところクレカ会社の方は不正が確認されたら取り消してくれる、と。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

早速入手した iPhone 4S をセッティングしてみた

ついに来ましたよ、iPhone 4S が! ソフトバンクオンラインショップで初めて予約をして、製品がくるのを首を長くして待っていました。 出荷日は発売日の10月14日になっていたので、当日出荷&翌日着 …

はっぴーまっく

MacBook Air 11″をアップルストアにてポチリ

今日はトラブル処理に追われていたのに、なぜかMacBook Air 11″をアップルストアにてポチリとしていた。偶然にも、整備済み製品が出ていたのだ。88,000円のものが74,800円で …

はっぴーまっく

新しくiPadを入手したら真っ先にやっておきたいことまとめ [iPad ユーザー必読!]

新しい第三世代のiPad(以下「新iPad」または「iPad 3rd」とする)が発表されたとき、真っ先に思ったのが、「あっちゅー間に容量不足になるだろう」ということだった。何せ画面が2,048 × 1 …

はっぴーまっく

古いMacをSSDでよみがえらせる

今日のテーマは、SSD。 我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシ …

はっぴーまっく

Aperture 3を使ってみたが

今日はこれまたApertureにはまってしまった。どうやったら今まで16,000枚以上を管理していたiPhotoからApertureに移行できるか。それを見極めるには少なくとも共存してどちらにもいける …