アップル 記事

古いMacをSSDでよみがえらせる

投稿日:2011年8月5日 更新日:

今日のテーマは、SSD。

我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシェアリングしたりして使っている。しかし最近はOSが新しくなったせいもあり、動きが鈍くてそろそろ替え時かなぁとMac miniを目標に購入計画を立てていた。

今日はふと、「もしかしたらHDDをSSDに替えたら劇的に使えるようになるんじゃないか。MacBook Airのように」と思い立った。Google+で聞いてみたり、検索したりして調べたところやはり生まれ変われるらしい。

SSDはHDDに比べればコストパフォーマンスはよくない。例えば内蔵2.5″HDDは640GBで1万円くらいで買った(2010年2月10日)のだが、SSDはその10倍くらいして64GBで1万円くらい。しかし今回は容量よりも速度。これ以上容量が大きくなっても使用環境はよくならないが、速くなればまだまだ今後も使える。Core 2 DuoはいいCPUなんだなぁ。

というわけで、明後日秋葉原でSSDを購入してこようと思ってます。容量を128GBにするかもしれないがまだ迷い中。容量が倍になると金額もだいたい倍。2万円も払う価値があるかどうか。もうちょっと吟味する必要がありそうだ。

-アップル, 記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

My_AppleID

そもそもApple ID って何? Apple ID をうまく活用するためのヒント

Apple ID とは? どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!iTunes StoreやiCloudなどアップルのサービスを使うために、Apple IDが必要な場面が増えて来ましたね。 …

はっぴーまっく

スティーブ・ジョブズ氏がAppleのCEOを辞任

それはもう、驚いたという言葉ではすまないくらい衝撃なニュースだった。あのやせ細った姿や体調不良による戦線離脱から考えれば当然の成り行きではあるけど、絶対カムバックしてくれるものと信じていた。それだけに …

ソフトバンクWi-Fiスポットを無料でパソコン・iPod touchでも使う方法(iPad / iPhone ユーザー向け)

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Gigazineに「NTTドコモの公衆無線LANが無料化と報道、大手3社がついに全社無料へ」という記事がありましたが、最近は公衆無線LANが …

Google+

Google+が面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!先日Google+がリニューアルしたということで、Google+について思ってることをここにまとめておこうと思う。 僕はGoogle+が楽しくて仕方が …

はっぴーまっく

大変な思いをしながらApple IDを変更

iTunes Storeでの不正購入、ほぼ決着がついたようだ。iTunes Storeカスタマーセンターより返事が来て、プリペイドでチャージしたもの(ストアクレジット)もリファンド(返金)され、そして …