アップル 期間限定 記事

Aperture 3を使ってみたが

投稿日:2011年3月7日 更新日:

今日はこれまたApertureにはまってしまった。どうやったら今まで16,000枚以上を管理していたiPhotoからApertureに移行できるか。それを見極めるには少なくとも共存してどちらにもいける(戻れる)状態にできるようにしないと行けない。

でもいろいろ調べてるウチに、それはどうもAperture 3では無理ということがわかった。2ではできてたらしいのだが。

Aperture 3はもちろんiPhotoのライブラリを、そのままiPhotoのライブラリの形を保ったまま(参照して)読み込めるのだが、差分を追加で参照することができない。つまりApertureがそのときのiPhotoライブラリを読み込んだ後は、新しいiPhotoのイベントだけを参照ということができないのだ。もちろん読み込むことはできるが、それはApertureのライブラリとなってしまうため、参照ではなくなる(同じイベントがApertureにもiPhotoにもできて2重管理となってしまう)。

これは誤算。Apertureへの移行への道はこれでほぼたたれた感じだ。Apertureは管理機能ではなく別の用途(フォトレタッチとか)に使うようにするしかない。あーあ、なんか残念だなぁ、高いソフトなのに。

Aperture - Apple Aperture 3 はこちら ¥6,900

-アップル, 期間限定, 記事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

iPad 3発表イベントが3月7日にサンフランシスコで開催!Retinaディスプレイ搭載で高解像度間違いなし!?

うるう日の今日、信憑性の高いiPad 3発表に関するニュースがどかどか入ってきた! どうやら米国時間3月7日午前10時から(日本時間では木曜午前3時)、サンフランシスコでiPad 3発表イベントがある …

初めてApple Payする前に絶対やっておきたいこと(Apple Watch 2編)

Apple Watch 2はめちゃ便利だけど… どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!待ちに待ったApple Payの開始、ボクもすぐにApple Watch Series 2にクレジット …

iTunes

iPhoneやiPadを機種変更する前に絶対やっておきたい大切なコト

最近新しいiPhoneに買い換えました。iOSのいいところの一つとして、前の機種のバックアップを作成しておけば、それを新しいiPhoneに復元するだけでiPhone内のデータを移行できるところがありま …

はっぴーまっく

Amazonから魅力的な製品&価格の新しいKindleファミリーが登場!

Appleが新しいiPhoneを発表するとアナウンスすると言った翌日の9月28日、今度はAmazonから新しいタブレットKindle発売の話が。ガジェット好きにはたまらない秋になりそう…。 といっても …

はっぴーまっく

VMware Fusion 4 を早速購入、ちょっと使ってみました ~速報~

VMware Fusion 4が発表され、早速ダウンロード版が購入できるようになっていました。 僕はVMware Fusion 1からのユーザーなのですが、2まで使ったところで3にはアップグレードしま …