記事

我が家の出産費用内訳

投稿日:2011年9月7日 更新日:

「ぶっちゃけ、出産費用っていくらかかるの?」というパパへ。

お住まいの自治体やお勤めの健康保険組合によっても異なりますので、あくまで参考として見てくださいね。なお我が子の2人とも池下レディースクリニック東雲という診療所での出産なので、大病院よりも安いはずです。

第一子のときに調べたところ、ある大病院では分娩台が一緒のLDRが、1日あたり3万ちょっとの追加料金が掛かったりして冷や汗かいたことあります^^;

第二子出産費用内訳 2011年

●支出の部
・定期検診(合計19回)… ¥60,530 ただし妊婦健康診査は一部区が負担
・歯の治療… なし
・分娩費用 … ¥638,120(和痛分娩※・入院5日間・トイレ付き個室。検査諸費用込み)
・交通費 … ¥7,600(バス往復¥400×19回)

※和痛分娩の費用は自然分娩+¥50,000(池下レディースクリニック東雲)

●収入の部
・家族出産育児一時金・家族出産育児付加金(健保組合)
 =¥420,000+¥90,000=+¥510,000
・新生児誕生祝品(区内共通買物券)=+¥30,000
・出産支援祝品(タクシークーポン券)=+¥30,000
———————————————————————–
純支出 ¥136,250(クーポン分差引済)

第一子出産費用内訳 2006年

●支出の部
・定期検診(合計16回)… ¥109,442
・歯の治療(合計2回)… ¥2,500
・分娩費用 … ¥477,880(自然分娩・入院5日間・トイレ付き個室。検査諸費用込み)
・交通費 … ¥8,260(バス往復¥400、出産当日のタクシー代 ¥2,260含む)

●収入の部
家族出産育児一時金(健保組合)=+¥300,000
・新生児誕生祝品(区内共通買物券)=+¥30,000
・出産支援祝品(タクシークーポン券)=+¥30,000
———————————————————————–
純支出 ¥238,082(クーポン分差引済)

[qa]

-記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

OS X Lion, iOS 5 そしてiCloud

深夜のWWDCでついに様々な新しいソフトウェアがアナウンスされた。次期OSのOS X LionとiOS 5、そして新しいインフラであるiCould。それもこれも、未来のあるべき姿を具現化した素晴らしい …

初音ミク ファミマTカード

ファミマTカード(クレジット機能付・初期設定リボ払い)を他クレカ同様の1回払いカードとして利用する方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ファミマTカードに初音ミクのデザインが追加されたのをきっかけに、ファミマTカード(クレジット機能付)を申し込んでみました! 他のクレカと何ら変わりはな …

feedly

Feedlyで購読解除する方法

Google Readerが2013/7/1でサービス中止となり、Feedlyに移行した方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、やはりまだ操作になれない感じで 「あれ、購読止めたいフィードを解除するの …

はっぴーまっく

iPad 2をついにゲット!

つ、ついにiPad 2 ゲットなり! AppleStore銀座へ寄って駄目もとで「iPad 2ありますか」と聞いたところ、意外にも答えはYes!なんとも驚いた。オンラインショップではあと二週間は待たさ …

はっぴーまっく

OS X Mountain Lionを先取り体験!新アプリMessages(メッセージ)ベータ版を使ってみた。MacでもiMessage送受信が可能に!

次期MacOSであるOS X Mountain Lionが2012年夏ごろに登場するというニュースが飛び込んできたと同時に、早くも新しいアプリである「Messages(メッセージ)」のベータ版がApp …