記事

Feedlyで購読解除する方法

投稿日:

Google Readerが2013/7/1でサービス中止となり、Feedlyに移行した方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、やはりまだ操作になれない感じで

「あれ、購読止めたいフィードを解除するのはどうやってやればいいんだっけ?」

とふと悩んでしまいました。

結果としては非常にグラフィカルでわかりやすいやり方だったのでこちらでご紹介しておきます。

■Feedlyで購読解除する方法(ブラウザを利用)

Feedlyへアクセスし、サイドのメニューにある「Organize」が購読フィードをメンテナンスできる画面になります。

130731_Feedly_01.png

Organizeを押すと以下のような画面となり、個々のフィードの右にある×をクリックするとRemoveという表示と共に削除されます。ここで注意なのは、

「解除しますか?」というアラートなどは何も出てこず、即削除となる

ところです。

また、カテゴリー毎購読解除することも可能です。その場合はカテゴリー名の右にある×をクリックすれば一瞬で全部購読解除されます。ここでも

「解除しますか?」というアラートなどは何も出てこず即削除となりますので、特にカテゴリーごと削除する場合は十分に注意

が必要です。

130731_Feedly_02.png

ちなみにフィードのカテゴリーを変更したい場合は、そのフィードを希望するカテゴリーへドラッグ&ドロップするだけです。非常にユーザーフレンドリーで簡単ですね。なおこの場合は移動するだけなので、複数のカテゴリーに登録したい場合はそのフィードをダブルクリックし、上部フィード名の右にあるeditボタンを押すことでサイドメニューが開き、そこで複数カテゴリーへの登録が可能です。

130731_Feedly_03.png

-記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

iTunesで生まれて初めての不正購入されるの巻

今日は誕生日。なのに、朝は悪いニュースで起こされた。買った覚えのないものが7万円分も買われている、いわゆる不正請求。iTunesで購入したっぽい。まさに「身に覚えのない買い物」であった。 こんなの初め …

はっぴーまっく

ジョブズの手のひら返しエピソードまとめ(via NAVERまとめ)

ジョブズの手のひら返しエピソードまとめ [NAVER まとめ]

はっぴーまっく

スティーブ・ジョブズ氏がAppleのCEOを辞任

それはもう、驚いたという言葉ではすまないくらい衝撃なニュースだった。あのやせ細った姿や体調不良による戦線離脱から考えれば当然の成り行きではあるけど、絶対カムバックしてくれるものと信じていた。それだけに …

Google+

Google+が面白すぎるその理由にもっと突っ込んでみる〜Google+はTwitterとは違うんです

はじめに どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!つい先日のブログ記事「Google+が面白すぎるその理由は、意外なほど簡単&シンプルだった」で多くの方から反響をいただいた。共感してくれる人 …

Twitter

Twitter上でのブロックについて検証してみた

Twitterでブロックするとどうなるか? どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!Twitter(ツイッター)で特定のアカウントをブロックするとどうなるか?自分が相手のツイートを見られなく …