記事

Feedlyで購読解除する方法

投稿日:

Google Readerが2013/7/1でサービス中止となり、Feedlyに移行した方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、やはりまだ操作になれない感じで

「あれ、購読止めたいフィードを解除するのはどうやってやればいいんだっけ?」

とふと悩んでしまいました。

結果としては非常にグラフィカルでわかりやすいやり方だったのでこちらでご紹介しておきます。

■Feedlyで購読解除する方法(ブラウザを利用)

Feedlyへアクセスし、サイドのメニューにある「Organize」が購読フィードをメンテナンスできる画面になります。

130731_Feedly_01.png

Organizeを押すと以下のような画面となり、個々のフィードの右にある×をクリックするとRemoveという表示と共に削除されます。ここで注意なのは、

「解除しますか?」というアラートなどは何も出てこず、即削除となる

ところです。

また、カテゴリー毎購読解除することも可能です。その場合はカテゴリー名の右にある×をクリックすれば一瞬で全部購読解除されます。ここでも

「解除しますか?」というアラートなどは何も出てこず即削除となりますので、特にカテゴリーごと削除する場合は十分に注意

が必要です。

130731_Feedly_02.png

ちなみにフィードのカテゴリーを変更したい場合は、そのフィードを希望するカテゴリーへドラッグ&ドロップするだけです。非常にユーザーフレンドリーで簡単ですね。なおこの場合は移動するだけなので、複数のカテゴリーに登録したい場合はそのフィードをダブルクリックし、上部フィード名の右にあるeditボタンを押すことでサイドメニューが開き、そこで複数カテゴリーへの登録が可能です。

130731_Feedly_03.png

-記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

奥さんの出産「直前」と「直後」に必要なパパがやっておくべきこと

出産前後はパパにも役割がある どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!私事ですが、、、、先日8月23日に長男が誕生しました! もちろん嬉しくて嬉しくて何もかも忘れて手放しで喜んでいたのですが …

はっぴーまっく

Google Musicのβ版を使い始めた

Googleも音楽サービスを始めようとしているらしく、Google Musicのβ版を公開して、US在住者のみ招待を受けることができるようになった(もちろんProxyをいじって自分で招待状を発行して今 …

初めてApple Payする前に絶対やっておきたいこと(Apple Watch 2編)

Apple Watch 2はめちゃ便利だけど… どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!待ちに待ったApple Payの開始、ボクもすぐにApple Watch Series 2にクレジット …

Apple Watch ユーザー必見!Apple Pay失敗事例まとめ(特にSuica)と解決方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ボクはiPhone SEとApple Watch Series 2の組み合わせでApple Payを使っていますが、使い始めたばかりの時に何度か失敗し …

Square

Square を使ってみた。無料のカードリーダーで個人商店でもカード決済が超カンタンに実現!

話題のSquareが本日到着したので、早速使ってみました。 Squareとは? Squareは個人のお店などでのカード決済を超かんたんに可能にするシステムで、スマホやタブレットにSquareリーダーと …