アップル 記事

iPhoneやiPadを機種変更する前に絶対やっておきたい大切なコト

投稿日:2013年10月1日 更新日:

icon_ios7.png最近新しいiPhoneに買い換えました。iOSのいいところの一つとして、前の機種のバックアップを作成しておけば、それを新しいiPhoneに復元するだけでiPhone内のデータを移行できるところがあります(ただし移行先とOSのバージョンが異なるとできないこともあり)。

このバックアップには2種類あって、一つはiPhone / iPad 内で設定したパスワードを除いてバックアップする方法と、もう一つはiPhone / iPad 内で設定した全パスワード(含アプリ)までも全部バックアップする「パスワードまで完全バックアップ」です。

この2つのバックアップの違いは、前者だと移行した新しいiPhoneでどのアプリでもパスワードを再入力しなければ行けないのに対し、後者の完全バックアップでは、パスワードまで復元されるところです。後者だともちろん新しい機種側でのパスワードの入力は必要なくなります。

後者のパスワードを入力する手間が省けるメリットは非常に大きく、またLINEのようにスマホ2台での同時利用ができないアプリでも、新しいiPhone側で会話履歴を残したまま引き続き利用できるところは特にありがたみを感じます。

実は「LINE」では、通常機種を変更するとスタンプなどの履歴残る(要メアドの設定またはFacebook認証)ものの、トーク履歴は残りません(履歴はテキストファイルとして保存しておくことはできます)。

しかしこの「パスワードまで完全バックアップ」であれば、利用していた直前までの状態がそのままバックアップされ、次の端末に引き継ぐことができるのです。

iPhoneやiPad(iOS)で「パスワードまで完全バックアップ」する方法

前置きが長くなりましたが、やり方は非常に簡単。「iPhone(iPad) のバックアップを暗号化」をチェックし、そのバックアップを保護するパスワード(Apple IDと同じでなくても何でもよい)を設定し、バックアップを開始するだけです。

iCloudでもローカルコンピュータでもバックアップの保存先はどちらでも構いません。

131001_iOS Backup_01.png

131001_iOS Backup_02.png

↓バックアップを保護するパスワードの入力画面

131001_iOS Backup_03.png

131001_iOS Backup_04.png

新しいiPhone側でバックアップを復元させ、あとは待つだけです。

*

単純な設定だけの違いですが、その結果は大きく違ってきます。

iPhoneやiPadを新しい機種に替える直前に「パスワードまで完全バックアップ」をしておけば、シームレスに直前まで使っていたデバイスの状態を新しい機種に丸ごとコピーすることができます。

ただ全てのパスワードを含めてバックアップすることはリスクもありますので、特にPC側に保存されたバックアップファイルの取り扱いには十分ご注意くださいね。

[qa]

-アップル, 記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

初音ミク ファミマTカード

ファミマTカード(クレジット機能付・初期設定リボ払い)を他クレカ同様の1回払いカードとして利用する方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ファミマTカードに初音ミクのデザインが追加されたのをきっかけに、ファミマTカード(クレジット機能付)を申し込んでみました! 他のクレカと何ら変わりはな …

はっぴーまっく

ヤマダ電機WEB.COM「ヤマダは安心価格保証」を試した

欲しい商品があったので、前からやってみたかったヤマダ電機WEB.COMのチャットで価格交渉をする「ヤマダは安心価格保証」を実際にやってみました。他店より安いものがあれば、差額をポイントで提供する、すな …

はっぴーまっく

Dropboxの容量を【無料で】超らくらく500MB以上GET〜最大で5GBもらう方法(期間限定)

新しい機能のテスターとして、最新のDropboxをインストールし、デジカメの画像や動画をインポートすると、500MBの容量をもらえるようです。デジタルカメラやiPhoneを繋ぐか、SDカードを差し込む …

feedly

Feedlyで購読解除する方法

Google Readerが2013/7/1でサービス中止となり、Feedlyに移行した方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、やはりまだ操作になれない感じで 「あれ、購読止めたいフィードを解除するの …

はっぴーまっく

OS X Lion、今日から発売だって!

午前中にいきなりOS X Lionが今日出るという話が。どうやらアメリカ時間の7/20ということで、日本時間にすると21:30あたりだとか。むむむー、いきなり決まるんだなぁ。 そして迎えた夜。なんとM …