記事

ファミマTカード(クレジット機能付・初期設定リボ払い)を他クレカ同様の1回払いカードとして利用する方法

投稿日:2013年9月12日 更新日:

初音ミク ファミマTカード

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!ファミマTカードに初音ミクのデザインが追加されたのをきっかけに、ファミマTカード(クレジット機能付)を申し込んでみました!

他のクレカと何ら変わりはないだろうと思ってたのですが、実はこれ基本が店頭支払いコース、リボ払い(残高スライド元利定額リボルビング払い)になっています。いわゆる一括口座引き落とし型クレジットカードとは違い、強制的にリボ払いにされてしまいます。うっかり何も知らずに利用し始めると、ものすごい高い買い物をさせられてしまいます!!

調べてみると、ファミマTカードの場合は1回目支払い(利用月から翌々月1日まで)までは手数料0円ですが2回目以降はその翌日からは利用残高に対して18.0%(実質年率)の手数料が日割で発生するようです。

ただし、この初期設定は変更することできます。変更することで通常の口座引き落とし&1回払いで支払うことができるようになります。

「店頭支払いコース」から「口座引落しコース」へ変更し、「ずっと全額支払い(1回払い)」へ設定変更する方法について書きます。

1)「店頭支払いコース」から「口座引落しコース」への変更

ファミマTカード会員専用ネットサービスより行います。

各種登録変更 > 書類手続きが必要なもの >「店頭支払コース」から「口座引落しコース」への変更

こちらで申し込むと、登録住所へ手続き書類が送られてきます。書類を返送してこの手続きは終了です。

2)「ミニマム・ペイメント」から「ずっと全額支払い」へ設定変更

支払いコースが変更されてもまだ安心できません。初回の請求はミニマム・ペイント(リボ払い)となっています。「ずっと全額支払い」(一括返済)への変更もファミマTカード会員専用ネットサービスより行います。

この変更は支払金額変更となりますので、「翌月の支払金額変更」より設定変更を初回引落予定日の前月11日から25日頃までに行う必要があります。

そして最後にもう一つ注意しておきたいのは、残高不足等による再引落し手数料です。遅延損害金、再引落し手数料(420円)がかかってきます

個人的にこの手数料はかなり高いと感じました。今まで余程遅延しない限り再引落としに手数料がかかった覚えがないボクとしては、この事実を全く知りませんでしたし、考えもしませんでしたので。引き落とし日は毎月1日ですので、うっかり忘れないように注意です。

以上です。リボ払いによる金利、そして再引落し手数料と買った金額よりどんどん支払う金額が増えていく可能性があるファミマTカード。年会費無料に釣られて契約した方、ご利用には計画的に、そして金利や手数料には十分ご注意くださいね。

-記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

はっぴーまっく

Google MusicがiOS対応、Webアプリで便利に使えるようになった!

今日からGoogle MusicがiOS対応したようです。といってもアプリはApp StoreからではなくWebアプリとして。まぁiTunes in the CloudやiTunes Matchと直接 …

はっぴーまっく

Steve Jobs、今まで本当にありがとうございました。そして安らかに。

もはや言葉になりません。尊敬してやまない、Apple創業者、Steve Jobsが56歳という若さで亡くなりました。 生きているときでさえ、もはやレジェンドであり、このまま僕らの生活にとってかけがえの …

はっぴーまっく

古いMacをSSDでよみがえらせる

今日のテーマは、SSD。 我が家にあるメインパソコンは5年前に購入したMacBook (Late 2006)。これに音楽ファイルや動画ファイルをたっぷり入れて、Apple TVやiPadなどでホームシ …

はっぴーまっく

簡単にFacebookの公開範囲を変更する方法を書く

簡単にFacebookの公開範囲を変更する方法を急遽書くことにした。 理由はコレ。 「Facebookのタイムライン、数週間で全ユーザーに適用へ」 というニュース。 嫌な予感がしたので、自分のタイムラ …

はっぴーまっく

iOSアプリのバージョンを戻す(バージョンダウンさせる)方法

どうも、リョウサトウ(@ryosatony)です!iOS(iPhone / iPod touch)用のGoogle+アプリがバージョンアップ(1.0.4)したのですが、バグのため日本語の変換ができなく …